• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

CSR64215

遊びで買ってみました。

BlueTooth → i2S変換ボード 14$なり。
DAC内臓でそのままアナログ出力ができる
ボードの方が安いけどキニシナイ。


APTXという高音質な規格に対応していて、
なんと、ラズパイにはないMCLK(MCK)まであるんですよ奥さん<だれ?


DACは予備として持っていた(余ってたともいう)PCM5102A


こんな感じで組み上げてみました。

DACには12Vを入力。
手前にある塊は、Bluetoothボードの5Vを作り出すレギュレータです。

iPhone7であっけなく認識してくれました。
Android5ではちゃんとAPTXで接続しましたよー。って教えてくれました。


HFPlayer、KaiserToneで再生テスト。
アンプはLXA-OT1改、スピーカーは秋月300円スピーカー
という超ライトだけどコスパ最強なシステムです。

再生できましたが、DSDをはじめとするハイレゾは再生できないようで、
44.1KHzにダウンコンバートされています。


で、この音は、いい意味で普通。
調べてみると、転送能力はCDにも至ってないのね。
でも、自分のへぼ耳では、普通にRCAでつないだのと違いがわかりません。

フルレンジならではのスピーカーが存在を失って、音に包まれる感じ。
スピーカからでなく、目の前から音が出てる。
ボーカル・各楽器の定位、特にボーカルが心地よい。

高音部はもう少し感がありますが、フルレンジ1発ですから仕方ないし、
刺さりがなく聞きやすいのでこれもありかと。


ただ、時々プチノイズが入るのが気になりますね。
AndroidよりiPhoneの方が多く入るような気がします。

レギュレータは手で触ってほんのり暖かい程度。
これなら連続稼働しても問題なさそう。


同じような機能を持つ完成品、結構安いんですね。
わざわざ部品集めて組み立てる必要なさそう。
i2s DACが余りまくって使い道に困っている人や、
自作i2s DACにBluetooth機能を追加したい人用でしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/14 09:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation