• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

AK4137 I2S/DSD Sample Rate Conversion Board その2

AK4137 I2S/DSD Sample Rate Conversion Board その2 液晶のデータシートをもとに
コントラスト調整回路を作りました。

VOの線に10K半固定抵抗を割り込ませ、
VSSと分圧する形でOK。



上の「I」が入力信号の状態とデジタルフィルターの状態。

DSD,PCMをちゃんと認識しますよ。
PCMを食べさせるとI2Sと表示されますね。
…デジタルフィルターはよくわからんw

下の「O」が出力信号の状態。
この場合はDSD256のフォーマットで出力です。


使い方はこんな感じみたい。

Button1
・出力フォーマット(PCM/DSD)の変更
 DSDの場合、DSD64,128,256の変更も可能

Button2
・PCMの場合:サンプリングレートの変更(44.1~352KHz)
・DSDの場合:無効

Button3
・PCMの場合:ビット深度の調整(16~32Bit)
・DSDの場合:無効
長押しでデジタルフィルターの設定。
(よくわからん)

Button4
・ミュート

自分のへぼ耳ではDSD、PCMイマイチ違いが判りませんww
システムがライトすぎるのもあるから
・・・うん、多分それだ<違


結局、ES9038 DACはその後、故障しまして、
今は予備のES9028 DACに5V供給回路を追加して代用。

片チャンネルからの音量があからさまに小さくなって。
DDCから直接I2Sを入れても同じですからDACの故障でしょう。

取り敢えずバイヤーに問い合わせてはみますが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/30 21:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今度はケバブ
ベイサさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation