• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月13日

Raspberry Pi 直付け SRC中間報告

Raspberry Pi 直付け SRC中間報告 中華 AK4137SRCですが、
(SRC:サンプリングレートコンバーター)

PCMデータを DSD 変換できるくせに、
DSDデータをそのまま再生できない
超謎仕様であることが判明しました。





Raspberry Pi 直付けの場合、DSDの出力はできない
PCM形式でしか出力できないとのことで、
PCM形式に偽装したDSD、いわゆるDopで出力しましたら

音が出ない。

DSD原理基板だから音でないのかなと思って
ES9028で試したら、やっぱり音が出ません。
こいつはPCMとDSDを自動判別するはずなのに。


Ak4137のデータシートを見ると、DoPをDSDに変換する機能もある
このSRCのコントローラーが対応していないだけかもしれない。

てなわけで、次は、お気楽オーディオのPiSrc4137でリトライの予定
ただ、これは5V出力が出ていないので、ラズパイのGPIOからとらないとね。
ピンを植える必要あり


DSDのネイティブ再生がこんなにめんどいとは。

だからツンデレには萌えるんです<え?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/13 23:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年2月14日 0:02
何だか大変そうですね・・・。
コメントへの返答
2020年2月15日 0:11
深く掘ってみるといろいろありますね。
実は、その後PiSrc4137が壊れていることがわかって…

いくらそれが楽しいとはいえ、なかなか思い通りにはいかないのはいい加減にして。と言いたくなったり。
2020年2月14日 6:18
おはようございます。
いつも興味深く読ませてもらっています。
ラズパイはお仕事で使うことがあります。ただ音楽で使うのではなく、入出力やI2C、PWMなどをPythonで制御して設備(シーケンサなど)に組み込みます。
一方、ハイレゾ再生など音楽プレーヤとして優れていることは知っているので、趣味として1台(RaspberryPi Zeroとか)買おうかなと思っています。
ただ僕の知識はPCM、標本化定理までで止まっているので、DSDやPDMについて勉強し直さないといけません。ちなみに「1bit」という響きだけで記憶に残っているのはパナソニックさんの「MASH・1bitDAC」です。これ、量子化ビットが16bitのCDをどうやって復号化しているのか原理が今だに謎な僕です。。
コメントへの返答
2020年2月15日 0:30
制御系には安価でハードウエアが統一されているから使いやすいかもしれませんね。
自分の場合、RaspberryPiは趣味だけでいじってはいるのですが、Linuxの勉強として相性が少ないのでとてもいいかなと思ってます。

1Bitといわれているアンプでは中身はDSDとして処理していると聞いたことありますが、確かに、どのようにサンプリングレートを変換しているのか気になります。
2020年2月14日 21:27
VOLUMIO2の場合、Amanero経由でES9038Q2MはDSDダイレクト出力もOKですね。直接出力はDSD切り替え信号がないのでDOPのみの対応だったかと。(^^)
コメントへの返答
2020年2月15日 0:38
一応、AmaneroはXMOSの予備として持ってるんで、やっぱりそれを使うしかないんでしょうね。

XMOSはSRC入りDACに入れてまして、これを使うとHW_ParamがDSDで、SRCでも入力がDSDと表示されるので、DSDとして入っていると思います。


中華ES9028のピンアサインを見てみると、PCMのピンアサインのみなのでDoP専用なのかもしれないですけど、PiSrc4137が壊れていて試せなかったです。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation