• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

センターコンソール作ってみた

センターコンソール作ってみた 色合いがwww

蓋は前に倒れて食事時のちょっとした
おかず置きになります。

ちゃんとセンターテーブル引き出せますよ。

上と下はパッチン錠で固定されています。
上はいろいろな小物入れ。下は、オーディオ機器用のスペースです。
小物入れを外すとメンテナンスできるようにね。

フリードプラスは、シートを前にスライドさせて
寝るためのフラットスペースを作ります。
そのため、全然奥行きが取れません。
背もたれの手前までしか使えないんです。

プロセッサーはなんとか入りましたが、
また納めなくてはならないものがあるんですよねー。
・ハイレゾ再生用DACユニット
・ナビ出力を光SPDIFに変換するためのA/Dコンバーター
・サブウーハー用のアンプ<これは後ろでもいいか。

とりあえず、ハイレゾ再生用のDACユニットを仮組で納めてみました。


右側のがプロセッサーです。真ん中に置いてあるのがラズパイ。
何とか入りそう。

問題はA/Dコンバーター。
ナビ出力を一旦、光にしてGNDを切り離すために必要。
ハイレゾ非対応はコンパクトだけど、ハイレゾ対応品はでかいんだよなー

セレクタ失敗してなかったら、
トランスでGNDを切り離してもよかったんだけどね。

レギュレータを使う予定なので、グランドの切り離しは必須なんです。
さてさて。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/26 20:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

0813
どどまいやさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年4月26日 20:52
 センターコンソール,自分も作りましたが4wd車はスペースがなくて,肘掛けは取り外し必至でした。小物入れスペースまであってうらやましいですねぇ~。ワインディングを走ると,コンソールが軋むんですが,まだ確実な固定方法を模索中です。Kakatoさん,どうされてますか?
コメントへの返答
2020年4月26日 21:36
こちらはベースがミニバンなんで、上下方法に余裕があって作れますが、ステーションワゴンとかでは難しそうですね。

固定は、足をちょっと長めに使ってパワードサブウーハーを上に乗せて押さえつけ、カーペットに埋めてるだけで、特に固定はしてないです。
まだワインディングは走ってないですが、これできしみとか出るならスポンジでも詰めようかと思ってます。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation