• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

ラズパイがノイズ発生源とは…

ラズパイがノイズ発生源とは… 車載用DACユニット
今度はラズパイに電源投入しての最終確認

OKです。
GWはクルマいぢりだね。

ホットスポットも生きてて、
タブレットからの制御もちゃんと受け付ける。
ハイレゾもOK。フォーマットの切り替えもOK。

やっぱ、DSDならではの空気感はいいねー
山口百恵、日本武道館さよならコンサートなんて鳥肌が立つ。


ただ、無音のときにノイズが乗ってるし、
時々プチプチノイズが乗ってる。

これは、PC接続のときにはなかったから、ラズパイ側の問題。
ラズパイの電源を落とすと静かになりますよ…

ラズパイに別途ACアダプタから電源を入れても変わらないから
電源系の問題はでない。
USBラインにノイズフィルタ入れてるんだけどなぁ。

ラズパイってこんなにノイジーなの?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/29 10:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年4月29日 11:11
多分、アイソレートic 入れると改善するかも。
DACまでラズパイの電源が廻っていそうなんで。
自分のは、サンプリングレートコンバータ前、DAC前に入れてます。
あと、ラズパイのosでも変わると思いますよー。
コメントへの返答
2020年4月29日 19:26
一応、DC-DCコンバーターは、DAC用とラズパイ用の2つを装備してるんですよね。Aitendoの安物DC-DCコンバーターだから、そのノイズをラズパイが拾ってる可能性もあるので、OSも含めてさらに試してみます。
2020年4月30日 1:00
はくびおじゃまします、
ちゃきさんのおっしゃるようにアイソレーションはDCDC分離しようが最初にやってみる価値ありです。ノイズってサーノイズならアナログ系に可聴域ノイズが入ってるわけですから電線だけでなく輻射も疑うべきです。
私は前に自作バラックになぜかある時期からサーノイズが入りだして調べるとモノを動かすとうるさくなるんです。注意深く見ると動かすとDCDCから平滑回路までの電源線の角度が変わるんですよ。どうもその配線がアンテナになってDACアンプ間のより対線に輻射が入るみたいなんです。最初から15cmほど離してレイアウトしたんですが遮蔽のない構造ではだめでした。電源配線をテープでトレイに固定したら治りました。あとでより対線をシールドしましたがあまり関係ありませんでした。
ラズパイというかデジタル機器のノイズについて一般論から言うとオンボード電源あるので外部電源線にグランドバウンスを出すことはまあないと言えます。ただGPIOの電源ピンは内部電源なのでロジックが誤動作しない程度になりクロック生成回路やDACにはかなりひどいシロモノであるのが普通です。特にラズパイの3.3Vはインピーダンス高くて酷いと訊きます。私が独自に気にしているのはEthernetの輻射。ベースバンド伝送なので可聴域まで真っ白のはず。ケーブル繋ぐとアンテナになってアウトですが繫がないと困ったことはありません。でも次作るなら絶対ゼロにします。
コメントへの返答
2020年4月30日 20:08
このDC-DC、調べてみたら結構ノイズを出すようなので、アイソレーションが必要な感じがします。
でも、配線がアンテナになっている可能性もかなりありそうな感じがします。プラプラしている配線を固定して、ラズパイを離してみるとかいろいろ試してみます。
イーサネットも悪影響が出ることあるんですね。全然意識してませんでした。

この電源はラズパイ専用ですが、今後もラズパイからの電源供給は避けるようにしたほうがよさそうですね。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation