• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

USBノイズフィルタが原因とは…

ラズパイをつないだ時に出るノイズ
ちゃきさん、白眉慎太郎さんのアドバイスに基づき
いろいろつないだり外したりしてるうち、
やっとノイズの原因分かりました。


ラズパイとDACをつなぐUSBラインに入れてたノイズフィルタが犯人っぽい。
こいつを取り外すとノイズが消えました。


過去、車のアースにフェライトコアを挟めたら逆にノイズが出て、
外したことがありましたが、
今回もそれと同じで、アースにノイズが逃げにくくなったのかな??


よくわかりませんが……

何でもかんでもフィルタを入れてはダメってことでしょうか。
特に、GNDについてはインピーダンスを低く抑えるため
フィルタは入れない方がいいのかな。

現在、ラズパイのGNDは細い線1本のみでつないでます。
なので、ラズパイのGPIOにあるすべてのGNDラインを結線したほうが
ラズパイ自体のノイズ対策としていいのかもしれません。

DC-DCコンバーターのノイズ対策と合わせて後で試してみましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/01 23:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

おはようございます!
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年5月2日 1:27
とりま直ってよかったです。
コメントへの返答
2020年5月3日 11:02
フィルタって、淹れればいいってことではないんですね。勉強になりました。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation