• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

バトル1に辛勝

バトル1に辛勝 アナログ入力
Bluetooth LDACレシーバー
To SPDIF

オーディオの電源はレギュレータで安定化させています。
その場合、レギュレータ以降のGNDを共有させると
ノイズが載ってしまいますので、GNDを完全に切り離さなければいけません。



で、ここで問題となるのがナビヘッド。
アンテナとかいろいろあって
ボディアースから浮かせるのが面倒です。

ということで、ナビからのライン出力を一旦光に変換して
電気的にGNDをぶった切る。
ナビに光出力があればいいんだけどないの。

ついでに、Bluetoothの規格の最上位(たぶん
ハイレゾに対応するLDAC対応のレシーバーも組み込み、
I2Sセレクタで切り替えます。

かぐわしき香や、発熱とかはなかったのですが、
端子の接触不良に悩まされました。

MCLKなのはわかったので、
コネクタカシメなおしたりぐりぐりしてたりしてたら
いきなり安定動作になってくれて。

1時間放置していますが大丈夫。
その後は揺らしてもコネクタぐりぐりしても大丈夫
なんでだろう。

ある程度鳴らしたら、一旦放置してコールドスタートも試してみましょう。
冷蔵庫で冷やしてやろうか<結構まぢ


後残ってる、一番大きなの問題は、どうやって車載するか。
ハイブリッド車って、まぢデッドスペースないんですよ。

基盤を重ねられるようには作ってますが、そうすると厚み出るし。
それが決まってからケース探しとなります。


次はいよいよ大ボス
DSD原理基板組み込みDAC
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/13 11:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation