• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

無駄な抵抗

無駄な抵抗 AtomZ8350はクソ
本当にクソ

youtubeはぎりぎり
DVD-Videoは再生できてるとは言えないなぁ。
固まってしまい全然操作を受け付けないんだもん。

壁紙とかはなくして軽量化しているよ。


車載用に色んな動画ファイルを再生できるメディアプレイヤーが欲しいな。
ふと、用途がイマイチ思いつかないスティックPCを使えば?

と思ったのですが、それ以前の問題。
コンセプトを完全に見誤ってる。
スティックPCが廃れたのが凄く良くわかりました。


このゴミCPU,ウェブブラウジングやOfficeなどの用途には問題なく動く
とか言われますが、スティックPCでそれやるの?
完全に目的を見誤ってる<重要なことなので(略

テレビにつなぐ手間を考えるなら、ノートPCの方がいい。
小さいコじゃなくちゃダメならNUCの方が比較が失礼なほど高性能。
動画見るならAmazonStickとかの方がいい。
音楽プレイヤーならDAP,ラズパイの方がいい。
インターネットをブラウジングするなら、タブレットで十分。

全方向に対して使えない。本当に使えない。
必要不十分。劣るとも勝らないってこういうことなんでしょうね。
Amazon Stickとかの対抗として動画性能を強化してれば
まだこの先生きのこれたかも。


同じCPUを搭載したタブレットでDVD-Videoを再生して、それをキャストしてみました

一応映るよ。

ただね、こちらも固まってしまい操作を一切受け付けなくなり強制電プチ。
このCPU、本当にクソ。
インターネットのブラウジングだけにしろってか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/02 09:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2021年1月2日 10:22
同じこと、YouTubeで吉田製作所が言ってました。やはり真実でしたか、、
壊しちゃったけど地雷中華ミニPC、くそのろかったけど、CPUこれでした笑
コメントへの返答
2021年1月2日 19:32
特に、スティックPCというソリューションにおいては致命的ですわ。
これでどうamazonTVとかと競合しようとしたのか全く理解できません。
2021年1月2日 10:35
Atom は、Win 10 のお試しでShopブランドのタブレット持ってましたが、遅すぎて、SDカードに入れたメディアプレイヤーにしてましたが、飽きて文鎮化しましたね😅
コメントへの返答
2021年1月2日 22:32
自分も、あまりにも遅すぎてメディアプレイヤーにも使えないものがありましたよ。
HDD内蔵できるタイプなので何とか使いたかったんだけど無理でした。
2021年1月2日 11:02
タブレットでZ8700使ってますが、Win10なので大分のんびりさんですね(^^;

HDDのMMCがM2だったら良いのにね〜(^^)
コメントへの返答
2021年1月2日 22:38
x7-8700と、7がついててもi7とは全然違うんですねぇ。

タスクマネジャーを見るとCPUなのでストレージを高速化してもあまり意味なさそう。

つうか、以前のAtomZ2760にすら負けてるように思います。
2021年1月2日 11:07
うちにもatom機が1台あります。TOSHIBAの割りと小さいモデルですが、元々windows7で動いていたのをwindows10にしたら、激遅PCに生まれ変わりました。(笑)

androidでも入れてみようかと思いながら、放置しています。
コメントへの返答
2021年1月2日 22:41
遅くなってしまったんですねw

こちら、Window7で激遅機にLinuxを入れてはみたのですが、入るLinuxがなかなかなくて。Androidダメ。
軽量LinixのMintをなんとか入れたのはいいけど使い道がないとの落ちでしたw
2021年1月2日 22:38
私もWindowsタブレットでZ8350を1台所有していますが、日常用途としてはサブでも厳しいですね。
カーオーディオのDSP設定がWindows必須なので、それ専用に割り切って使用しています。
コメントへの返答
2021年1月2日 22:45
タブレットなら割り切って、というか割り切らざるを得ない所ありますが、スティックだとほんと使い道がないです。

自分も、タブレットPC+小型キーボードでDSP設定してますよ。キーボード直結のノートPCより使いやすかったりします。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation