• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月18日

自転車のパーツ選び

自転車のパーツ選び ホイールの謎を解析してみましょう

ショップから門前払いを食らいましたので、
自分でコツコツと調べていくしかありません。


さて、
このホイールはカセット式。
そして、リムブレーキタイプのはず。
外周の銀色の部分がブレーキの場所とぴたりと合う。

カセット式のスピードの互換性ですが、
今クロスバイクに使ってるWH-R501というホイールを調べてみたりしましたが、

10/9/8スピード対応と書かれているのがそれみたい。

変速段数が多くなければ、そんなに神経質になることはなさそうです



次に、このホイールの素性を探してみましょう。
メリダのHPを探しましょう。

そのものずばりのバイクは見つからなかったです。
このホイール、おそらくタイヤ交換されている。

で、リムブレーキタイプでスポーク形状が似ているホイールを持つ
RIDE80というバイクはありました。


※写真はMerida様より

このコンポーネントはシマノのClaris。
Clarisであればほぼ問題はないはず。


問題は、リアディレイラーの選び方
ギアの比率によって、種類が分かれるんですね
ま、フロントは1速だけなのでまだいいかな。

あと、ギアチェンジ用のシフター。
Wレバーという、フレーム側にシフトレバーがついている。
いい意味で古臭いフレームです。

高校時代の自転車はまさにそうでした。
ギアチェンジの度にハンドルから手を離してシフト操作。
当時、これで走り回っていたのですから、できればこれはそのまま使いたい。

当然、絶滅危惧種になってますよ。
新品はあるようですが、8速用。
今自転車についているののクリックは5段階ですが、まずはこれでやってみましょうか。
ダメなら交換。このレバーを使う前提なら8速にしないといけないね。


つうか、まずは、ダメなことを体験しないといけないです。
飛べない豚はタダの豚。どんなにパーツをそろえても走れない自転車は飾りです。


というわけで、Clarisのリアディレイラーとスプロケット@8速にターゲットを絞りました。
スプロケットはいろんなギア比がありますので、
ぽちりたがる人差し指さんにはもう少し待機。もう少し調べてみます
ブログ一覧 | 自転車いぢり | 日記
Posted at 2021/05/18 22:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation