• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

納車となりました

納車となりました ロードバイク、BASSO の Viper
クロモリフレームのロードバイクです。
いわゆる鉄です。鉄分補充は完璧です。


予算は絶対としても、
クロモリフレームだけにはこだわって探しましたよ。
目指すのは長距離快適仕様。

補助ブレーキもつけました。
スタンドもつけました。この形だからこそスタンドも似合う。


10万くらいの入門車ですけど、このメーカーかなり作りいい。
だって、このロゴ、シールじゃなくて塗装ですよ
しかも、段差をほとんど感じさせないすべすべ感。


といえども、ドロップハンドルは初体験
ここまでサドルを上げるのが合っていると言われても…おまたに拷問ですわ

前傾姿勢で肩こり。まだ肩こり続いてます。
すぐにお尻も痛くなってきました。

ここまでクロスバイクと違うとは思わなかったです。
まだ半分以下の距離しか走れません。
まずは、近距離を重ねてロードの乗り方に慣れることからでしょう


お尻に来る衝撃が違う。
アルミフレームのクロスバイクはもろ直撃って感じですけど、
こちらは固さの中に芯がある感じ。
これがクロモリフレームなんでしょうか。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2021/06/20 20:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年6月21日 0:02
納車おめでとうございます。確かに出来上がりをみると少々レトロな感じがします。かかとさんの思い通りですね。最初硬さに慣れないときは半回転分スポークの張力下げると楽になります。やり過ぎると振れるので注意。肩をやられないように肘を延ばしきらないポジションが大切。ステムがアヘッドならスペーサーを全部下側に入れると楽になります。レーサーはサドル高だけは変えると全く意味がなくなるので我慢です。
コメントへの返答
2021年6月21日 21:18
ありがとうございます。

オールドスタイルには行き切ってなく、現代の融合って感じでしょうか。
これなら、ロードから煽られることもないでしょうw

ここまでロードって乗り方が違うとは思わなかったです。
確かに、肘を伸ばし切っているかもしれないです。。

ホイールの調整はバランス壊しそうで、もう少し慣れてから
いつも乗っているクロスのサドルを調整してみようかな。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation