• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月04日

骨折していました。

ご心配かけてすみません。あと、お気遣いありがとうございます。

診察の結果、骨折しておりました。
赤いラインがそれ。ズレてるので手術必要となりました。肩の痛みは相変わらず。気持ち悪い変色してます。

木曜日入院です。着実に治療していきたいと思います

コメントは後でお返しさせてください。


ブログ一覧
Posted at 2021/08/04 05:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年8月4日 6:02
大丈夫ですか??
無理せずお大事に。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:24
お心遣いありがとう。

こればかりは体上部とはとてもじゃないけど言えません。
ここまで骨折って大変だとは思いませんでした。
今でも無理がかなり来るので気を付けて過ごしたいと思います。
2021年8月4日 6:32
入院ですか。お大事に。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:24
ご心配かけてすみません。
入院確定です。
逆に、手術してよかったのかもしれません。
がっちりと固定されるので
2021年8月4日 7:50
うわ。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:23
ありがとうございます。
なかなか大変です(今も)、
この時期は何をすべき、何をしてはならないかを把握して、着実に戻していきたいと思います。
2021年8月4日 7:56
おはようございます( ̄▽ ̄)ゞ
見事にポキッと((((;゜Д゜)))

お大事にですm(__)m
コメントへの返答
2021年8月15日 8:23
脱臼であることを願っていましたが、
ここまで見事だとは思いませんでした。

骨が飛び出していなかったのが信じられないくらい。
多分、飛び出してたら気絶していたと思います。
2021年8月4日 8:23
お大事に、まさか骨折ですか
これだと、本当にヘルメットしてて良かったですね
コメントへの返答
2021年8月15日 8:22
ありがとうございます。
肩の形がおかしいということで覚悟していましたが、骨折でした

頭の方がかすり傷だけで済んだことが信じられないくらいです。
2021年8月4日 10:06



痛そう〜
((((;゚Д゚)))))))

災難でしたね…
。゚(゚´Д`゚)゚。
無理せずに…
お大事にしてください。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:22
ありがとう。

骨折直の痛みもそうですが、それにくっついてくる痛みの方がきついです。
先生の言うことを聞いて、周りの協力を素直に受け入れて、
着実に戻していきます。
2021年8月4日 17:03
こんにちは、なんと骨折とは!

経緯が経緯なのでとんでもない災難にみまわれてしまいましたね

かなり痛いと思います。お大事されてください
コメントへの返答
2021年8月15日 8:22
そうなんです。しっかりと骨折していました(泣

こればかりは回避しようにも、これ以上左に寄れない場所ですし。
仕方ないことなんでしょうねぇ。

仕方ないことが発生することを想定した装備が役立ったのが不幸中の幸いです。
ヘルメットしてなかったことを想像するだけで恐ろしくなりますよ。
2021年8月4日 18:28
レントゲン見るだけで痛そう・・・お大事に。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:21
お心づかいありがとう

自分の場合、病的に血に関係することが苦手過ぎて。
気持ち的に更に痛みが加わって。
結局、先生の話に集中できず、satokoに聞いてもらいました。

先生が笑っていたのがちょっと救いです
2021年8月5日 8:13
大変な重症だったのですね。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:19
ありがとうございます。

これだけのケガなのに、相手がかすり傷だけで済んだのが本当に救いです。
(相手はヘルメットをかぶってなかった)

もうなおっていくだけではあるのですが、
なかなか落ち着いてくれません。焦らずに素直に直していこうと思います。
2021年8月5日 11:53

私は今から3年前に仕事中に転倒して左鎖骨を骨折してしまいました。

結局完全に治るまでには丸1年を要しましたが、最初の2ヶ月間に貸与された帝○の超音波治療器を、専用ジェルを患部に塗ってから30分ほど毎日あてていました。

ところが丸2ヶ月やっても全く骨が出来る様子も無く、レントゲン写真を見ながら担当医がう~んとうなっていました。


もっと焦っていたのは骨折した当の本人で、骨がひっつかなければ仕事も出来ないし、果てどうしたものか、と悩んでいたところ薬局の前を通った際、ふと浮かぶものがあり、骨を作る薬を買えばいいのではないか、と閃き、薬局内の骨そそう症のコーナーを見ていると、いいのがありました。

タケダが出している第2類医薬品のカルシチュウD3 100錠で、カルシウム+ビタミンD3+マグネシウムを配合したもので、1日2回服用し、しかもヨーグルト味(抹茶味もある)が付けられていて、水なしで飴玉のように口の中で噛んで溶かして服用する医薬品です。

元々は骨そそう症の医薬品でしたが、骨を作るものだから骨折でも使えるだろうとの閃きで、店員は別のを勧めてましたけれど、カルシチュウD3が良さそうだと思いこれを買いましたが(アマゾンでせ2600円ほど)、これを毎日服用し始めてから骨がめきめきと骨折部の周囲に付着して成長していき、無事完治しました。


骨折した部分は完治すると幾分太くなっちゃいましたが、この話ですが余談がありまして、担当医に同成分の処方箋として出ている「デノタスチュアブル配合錠」を処方してくれないか頼みましたが、骨そそう症でないからダメだと言われ、そんなに高くないので自腹で買って服用してました。

役立つかどうか分かりませんが、私の体験談を書かせていただきましだ。長文失礼いたしました。


    PS
シグマの新フォビオンセンサーがいつ出るか予測がつかないので、手持ちのDP1メリルとDP3メリルをオーバーホールに出しました。2台で10万円ほどかかりましたが、ほぼ新品状態のようになって帰ってきました。もう10年近く使い倒していますが、まだまだ使わざろう得なさそうです。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:19
アドバイスありがとうございます。
そのあとすぐに薬局でマグネシウムとカルシウムのサプリメントを購入しました。

こちらは、肩を固定しても仕事はできるのですが、やっぱり効率は下がります。
元々、自分だけしかできない仕事をしないよう心掛けてはいたのですが
(自分の仕事、メンバーが直前で白旗とかなんてよくあるので)
やっぱり、まだ自分しかできない仕事がありまして、なるべく早く戻していきたかったので有難いです。

FOVEONセンサーいつになるか分かりませんね。
フィルムライクなFOVEONセンサーに、オールドレンズを付けて撮影したら
どんな絵になるんだろう?というのが気にはなっているのですが。

SD Quattroだとフランジバックが長すぎてダメなんですよ。
出るのが遅れるならば、せめて FPのボディにFOVEON積んでくれないかなーと思ってますが。
2021年8月6日 1:13
    追記です。

最後の通院日に入院して手術する前から、退院して約1年後にピンを抜いたあとまで撮影した、すべてのレントゲン写真をCD-Rに焼いてもらいました。

既に3年経過してますが、これを使ってブログを作成してもいいのですが、外傷とはいえ我が人生初の少し長めの入院(9日間)でした。小学生の時に盲腸摘出手術をして以来の手術だったです。

事前に説明されましたが、手術時に全身麻酔を注射されると3分ほどで意識が飛んでいくのが未だに記憶に残っておりますよ。


雨天のためカッパを着て配達中に、動きが鈍かったせいもあり停車した瞬間の立ゴケで、運悪く左肩から砂利の地面へと落下してしまい、余りにも痛くて地面で10分ほど うなってました。

でもまさか骨折しているとは思わず、そのままゆっくりと配達を続行して会社に戻ると左手は全く上がらず、痛くて仕方なく翌日病院へ行くと、レントゲン技師が私の体を見ただけで「骨折してまっせ」と言われてしまいました。

骨折だと言われた瞬間、人生初の大けがで頭が真っ白に。この先どうなるのだろうとの不安が。結局鎖骨はギブス等で完全固定できないので完治するのに時間がかかったのが正直なところです。


あとみんなに言われて手術前に急遽散髪に行っておきました。

手術直前に風呂に入れてもらいましたが、手術後は当面風呂には入れないので冷暖房完備とはいえこの暑い時期、汗もかきがちですので。何日か後に看護婦さんに頭だけ洗ってもらいましたよ。まあ痛くて寝ているかたくさんの本を持参して読書三昧でした。ノートパソコンがあれば未完のプログを作ったのですが。


私の場合は仕事は急遽外務から内勤に替えてもらいましたが、大変でしょうが頑張ってください。
コメントへの返答
2021年8月15日 8:17
全身麻酔、自分の体が沈んでいく感覚で、これで、あの痛みから解放される(わけないけど)と安堵したのを覚えてます

自分の場合、骨が完全に折れていたので金具で固定できずワイヤー固定でした
ヒビよりも、そちらの方が動かないから痛くないとのことでした。

タブレットPCを持参していったのですが、結局、事故処理のメールを一つ送って終わりでした。
スマホを見るのが精いっぱい。


サイクリングから帰ってお風呂に入って寝ようと思っていたので汗だく。
結局、今まで入浴できていませんw

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation