• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月04日

パッシブ入門

パッシブ入門 シミュレーションの結果、どうも L,Cそれぞれ逆っぽい。
L および C それぞれを入れ替えて再構築しました。

折角だから、今後、素子の取り換えが簡単にできるように
端子台も増設しています。

回路構成は変えてないんでTwが飛ぶことはないでしょう。


ちょっと気になった値の素子を購入しにいきましたら、
結構、コンデンサっていい値段するんですねぇ。
…安物で妥協w

まずは今ある素子で鳴らし込んでから、
気になった値のに交換して鳴らしてみます。


いい結果になったら、ちょっといい素子に交換。
それでも1万円くらいかかりそうなんですが…
泥沼と言われるのもわかるような。


さて、シミュレーションの結果はいかに?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/04 23:12:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年2月5日 0:18
毎度です(^^)
初心者なので拘りがないじじいですが、コンデンサはtanδが小さいポリプロピレンをお勧めしますよ。安物でもOKと思ってますー笑
お値段=音質ではありませんので・・・。
コメントへの返答
2022年2月6日 19:11
コンデンサ自体の損失ってことですか。
なるほど。電解が向いていないのはそういうことなんですね。
2022年2月5日 0:35
kakatoさんのようなスゴイパッシブとは比べ物になりませんが、
僕も「はじめの一歩」で
コンデンサー1個コイル1個から始めました♪
正直、値段にビックリで、はじめの一歩だと自分に言い聞かせ、安い物から使ってみましたが、音を出して30分でもう1つ良い物を使ってみたくなりました
(^皿^
またkakatoんサウンド聴かせてください
(^0^/
コメントへの返答
2022年2月6日 19:13
コンデンサを電解→フィルムに変えて音の変化は体感したんですけど、計算値とかがよく分からなくて…結局放置してしまいました。

tomiiさんにシミュレーションができるソフトを教えていただいたこと、そして自作に近い構成で弄り倒せるネットワークを手に入れたので、いろいろ試してみたいと思います。
2022年2月5日 0:52
6デシなら部品点数も少なく、素子に金額をかけられますよ!
ちなみに、パッシブは使用する素子のキャラクターが出ます。特にツィーターは分かりやすく…
その辺も楽しめると思いますが…
車内へ入れると、シュミレーション通りにはならないので…自分の基準が無いと…ハマります(汗)
デジタルでクロスが組めるなら、それで試して同じクロスでパッシブを組んでみるのも良いかと思います。
コメントへの返答
2022年2月6日 19:21
素子も種類によってはすごくいい値段しますね。

自分としては正直デジタルのクロスがパッシブで同じように聞こえるかというと…違うかな。
今までデジタルでクロス組んでいたんですが、おそらくTwの保護コンデンサの影響か元気に鳴らすとキツイって感じで気に入らなくて。
パッシブで切ったらこんなに素直に元気に鳴るのかという体験があって。
2022年2月5日 2:15
コンデンサはコスパならデイトンオーディオがおすすめです
https://www.amazon.co.jp/stores/page/18041812-85B3-430B-8189-E91144DB4BB0?ingress=2&visitId=494cadbf-5a0b-497c-a94f-73450db4667b&ref_=ast_bln

それとシミュレーションでは、車内でその特性通りに音が出ているどうかの検証のほうが重要で、まずは聴感で、その次は簡易計測で、確認したほうがいいです
とくにWF側は、現実の背圧によってユニットのインピーダンスが変化するのでシミュレーション通りの特性が発揮されることはまずないです
コメントへの返答
2022年2月6日 19:24
見事にデイトンオーディオでしたw

確かにご指摘の通りで、あくまでもシミュレーションは単なるカタログ値だと思います。
スピーカー・箱のパラメータセットしていませんし、セットしたとてドアのような複雑な形状は無理ですから。

でも、初心者としてはこんな音になるはずだというのだけでもわかると大きいです(これにとらわれ過ぎてはいけませんが)

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation