• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

体調崩しかけました。

体調崩しかけました。 こいつのせいで。

前、片方の音が小さくなるような感じ。
何度かありました。

最近は落ち着いて忘れていたのですが、


本日再発、しかも、音が一切でなくなりました。

アンプのチャンネル入れ替えてみましたけど、やっぱり音がしない。
アンプを交換してみましたが、やっぱり。
ドアをばらしてみましたが、ちゃんとつながってる。


結局、原因はネットワークでした。
これを見つけるまで1時間以上かかりまして。
satokoの迎えの時間に間に合わないかもしれない状態。

マヂ焦りました。最悪アンプ壊れたんじゃないか?と、
それで体調が悪くなって家に帰ったらお風呂入ってすぐ就寝です。


入口のところの配線ですが、端子部分がくるくる回ってしまいます。

出来る限り絞めつけて、ぶっとい熱々のアレで、じっくりと。
たっぷり注ぎ込んだはずなのに。
…あ、はんだですよ。


単線のようですが、熱で溶ける被膜です。
70Wのパワーでしばらく当てて溶かすようにしてみましたが、
溶け切れていなかった様子。

再度、ネットワークを見直さなければならないかなぁ。
ついでに素子をいい奴に・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/18 21:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

久しぶりの映画館
R_35さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年4月18日 21:51
毎度です(^^)
単線の絶縁被覆は溶けないと思った方が良いですよー。
手間ですがサンドペーパーやカッターで被覆を削ってから半田付けした方が賢明ですーwww
コメントへの返答
2022年4月18日 22:41
確かに、簡単に傷ついてしまっては絶縁の意味がありませんからね。
素直に説明を鵜呑みにしては行けなかったです。
2022年4月18日 22:38
きついこと言いますが
こういう感じの施工が他にもあるのならまず全面見直しをしたほうがいいです
考察の前提条件が崩れます
これまで申し上げた意見が全部的外れになり時間的な損失となります

それでネットワーク内配線で、図のような単線+圧着端子はおすすめしません、接合部のストレスで断線の可能性が高まります
圧着端子を使うなら撚線にすべきです
コメントへの返答
2022年4月18日 22:49
ご指摘ありがとうございます。

テスターで導通を測ってはいたのですが。素子変えるときに見直しします。

入手時は、より線とコイルからの単線、それぞれを切りっぱなしのまま端子台にねじ止めしてあり、しかも黒ずんで酸化しまくって。被膜は加水分解でねとねとって状態で、さすがにこれでの音出しはためらう状態でした。
2022年4月18日 23:07
経年で撚線が酸化することはあるあるなのでそこは交換必須ですが、
ネットワーク端子台における接続は裸の銅線同士を端子台にて圧着させるのがベターだと思っています。圧着端子を介在させるのは見栄えはよくなりますが接点を増加させるので音質的には劣ります
自分は端子台でのねじ止めはネジゆるみがあるので半田付けしますがそこはメンテナンス性と引き換えになるのでお勧めまではしません
コメントへの返答
2022年4月19日 21:52
長く切ってねじに巻き付ける感じで固定するのが一番なんでしょうか。

自分はコイルの単線もあるのと、オーバーホール前は、線が端子台ねじの片方にしか差し込まれていなくて、斜めって感じがよくなく、端子台を経由してなるべく面で締め付けるようにしました。
2022年4月19日 0:08
6デシで問題なければ、シンプルな回路で接点も少なくて済みますし…素子も凄くグレードアップできるので、一から作成されたらどうですか?
回路がシンプルな方がトラブルシューティングも楽だと思います。
コメントへの返答
2022年4月19日 21:53
シンプルなだけだけに、誤魔化しが効かなく、もっと泥沼に陥りそうな気がしますw

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation