• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

位相って…

位相って… 漸く、クロスオーバーの配線を修正

70Wのはんだごてで、単線の被膜を溶かしてはんだメッキ。
それから優しく穴に挿入してお互い熱々のとろとろに。
ひねって回らないことを確認。



ついでに、RCAの分岐を作成しました。
ちょっとまえにアンプを増設して、そちらに振り分けたんで
2CH余っていて、それの有効活用。
サブウーハーをブリッジで接続するのに使用します。


で、洗い物を集める。
コインライドリーの待ち時間に作業するからね。


クロスオーバーの修理。
…やっと物足りない生活から解放。やっぱり、こうでなくてはね。

サブのブリッジ接続とゲイン調整。
…ダンピングファクターが下がるから締まりがなくなると言われますけど、
伸びが欲しかったんでいい感じ。


さて、新しく増設したアンプには、PHASEの調整ができます。
位相の調整。

当初は0で使っていたのですが、どうも中域が薄く感じていまして。
始めてこのつまみを調整してみましたら濃くなってきた。
結構効きますね。これ。

でも、TAがずれたような感じもします。
サブが後ろから鳴ってくる。

位相って、TAで時間軸をずらすことでも調整できそうな感じもするのですが、
どうなんでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/01 21:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 21:52
毎度です(^^)
地獄へのスイッチをONしましたねー(#^^#)
コメントへの返答
2022年5月1日 22:05
ここまで位相で変わるとは思ってなかったです。

他の方にこんな音じゃないと言われたことありましたが、取り付けるとき、ここを敢えて0にリセットしたことが原因の一つかもしれないです。

今まで、位相って正直概念的なものでとどまっていましたが、ちゃんと調べてみないとね。
2022年5月1日 22:42
タイミングを揃えるのが目的なのでドラム等の鳴らしながら合わせ易いですよ~。(*^^*)
コメントへの返答
2022年5月3日 13:24
なるほど。まずはボーカルが濃くなるところから合せていって、次にドラムって感じでしょうか?
2022年5月2日 8:21
0にしちゃったんだ、だいたい良いとこに合ってたはずなので微調整で良かったんだけど。
まず、サブを外してフロントのみ鳴らしてゲイン調整とフェイズ調整だけで聴けるようにした後にサブの調整をしてください。
(フロントのアンプでの調整、これ一番重要なので簡単ではありませんよ)
って当たり前な事なんだけど、、、
コメントへの返答
2022年5月3日 13:27
そうなんです。
他のアンプって元々位相の調整がないから、まずは0にリセットしたって感じでした。
実際、サブ側のRCAを抜いてから、PHASEを回して調整しましたが、濃さが変わるのがわかります。
まずは、PHASEの調整で聴き込んで、サブ含めてゲインと位相の調整しないといけないですね。
2022年5月4日 18:26
気になったんで遅レスごめんなさい
単線の端末の処理では、酸化被膜はきちんと削りましたか?
裸線の表面は経年でかならず酸化してますし、それ自体抵抗になります
単線がOFCだったとしても接点の酸化を放置していたら無意味になります
また酸化していると半田がちゃんとのりません
ペーパーでもいいですし、自分はカッターでシコシコやることが多いです
コメントへの返答
2022年5月5日 8:05
前は圧着してはんだを流していたのですが、一旦、単体ではんだメッキしてからはんだを流し込むようにしました。

実際、はんだを流し込むのは圧着部分に水分とか入って腐食するのを防ぎたいってこともあります。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation