
あらためて、新しいとこ、はじめました。
と、言うことで、まずはシューズを。
やっぱり、入門とはいえちゃんとしたモノ
今までは、いつもはいてる靴。
それも、安ければいいからと適当だった
けど。
スポーツ用品店に行って、店員の話を聞いて。
…昔の自分には縁のない店でしたが…
きっかけは、限界を感じていたので、
先日「有料」の(<これ大事)。おためし講習を受けてみたことから。
過去に無料のを受けてみたのですが、まさに意識高い系の先生で。
本人曰くのスペックはすごいのですが、行動が全くっていいほど伴っていない。
これ、具体的に、私は、どうしてけばいいんでしょ?
…無料はだめだな。
そして、この先生がマヂすごかった。
自分のレベルを一発で見抜く。
いきなり、私が出来るようで出来ない。でも、ちょっと頑張れば指先が届くというレベルでやらせてからのダメ出し。
よくある「貴方のレベルをみせてもらうから、まずやってみせて。」がないんだよ。
できるところダメなところを指摘できるレベルを見抜いたところに驚き。
このダメ出しが結構いたいけど具体的であり、説明もちゃんとしてくれる。
なので、ちょっと頑張れば手が届く、足踏み、どころか遠回りだったとか、
そもそも意味がないとか。体を傷めるから危ないとか。
でも、それぞれ理由もちゃんと説明してくれて。こういう意味があるんだ
というか、意識すらしてなかった、こんなところが重要だったの?と。
つながってるんですよ。
実に面白い。
さらに、自分が初っ端からむりとあきらめてた雲の上のこと、
いつかはできるということを教えてくれた。
これ、今の自分さえ予想もつかないところまで波及するかも。
今後の数回分の料金支払って、更なる指導をお願いしました。
その価値はある。
やっぱ、面白いというのが一番重要です。改めてそう思った。
オーディオと同じ。
知れば知るほど、そして、
頭だけではなく、実際にやって、やれるようになっていくにつれ、
わかってたと思っても、実はわかってなかったことに気付く。
それが、そんなのわかってるよ!と思ってた基本中の基本だったりする。
面白くなっていきそうな感じがしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/03/05 22:16:50