• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

アメ車納車しました

アメ車納車しました LEADERというメーカーのピストバイク。
アメリカのカリフォルニア。

原宿のbroturesというピスト専門店で購入。

ピストといえば固定ギアではありますが
これから40キロ弱乗って帰るので、
フリーギアにしてもらいました。


ほんと、最低限ですねぇ、
でも、この最低限がピストの魅力の一つです。
かっこいい。


ロゴはカッティングシートだし、
ボトルマウントのねじ穴がない。
さらに、ワイヤーのマウントすらないので、結束バンドで止めてます。
(ちゃんと端末はきれいに処理してくれてます)
本国のサイト見てみたらロゴどころかブレーキすらないみたい。
(こちらは、ちゃんとブレーキ装備してますよ)


さて、この乗り味ですが、不思議とスピードに乗っていくママチャリって感じ。
ママチャリよりも軽量でタイヤが細いのに加えて
太く、変速機能がなくて折れ曲がってないシンプル構成のチェーンが効いているのかも

激坂ではさすがに無理ですが、立ちこぎすれば結構坂も上る。

でも、さすがに長距離は無理ですね。
ロードの方が楽です


さて、なぜ固定ギアピストにしたかというと、

速度が足と完全に連携するため、スムーズにペダリングすることを強要されます。
つまり、ごまかしが通用しないってこと。
これを乗りこなせるようになれば、ロードにさらに楽に乗れるようになる。

まずは、フリーギアでしばらく乗ってみてから固定ギアに変更します。
関連情報URL : https://brotures.com/
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/08/27 09:42:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MN-128 BK ラングラー メ ...
めちゃカワイさん

ORANGE ROAD
hi-roさん

ミッションO/H、その他諸々
lmscさん

ようやく修理完了!
春原シンパチさん

159 現在入院中❕😥
Nob-hiさん

アストン「ヴァリアント」のMT
白 蛇さん

この記事へのコメント

2023年8月27日 9:48
ブレーキが無いって、元々はどんな用途なんですか?
コメントへの返答
2023年8月28日 22:33
もとは自転車競技用なんです。

固定ギアというところがみそで、ペダルと車輪の速度が一致しているから、ペダルを抑える方向に力を入れると減速するんです。

さすがにブレーキほどの力はないので、日本ではブレーキなしは違法になってます

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation