2023年12月11日
甘く見てた
でも、結構楽しい。
会社の同僚にばれてしまい、
こんな曲どう?とおすすめ。
いい曲。新たな目標ができました。
音楽教室のお試し1:1レッスン@ピアノ
3か月。今月がお裁きの時です。
先週から2週間ぶりではあります。たっぷり宿題をいただきました。
時間の許す限りやってみてはいますが全クリは無理す。
スムーズにいかなく何度もやり直し。
何度も落第…orz
指摘事項が変わってきてるので、少しずつは進んでいる…よね_
さらに、この後、大きな関門が見えているときたもんだ。
左手で一定のベースを刻みつつ、右手でメロディラインを演奏する曲。
予習してはいましたが今後が不安になるくらい全然ダメすぎる。
先生からコツを教わって、来週の月曜まで…できるのか?
ギター及びロードバイクは一旦お休みです。
マヂ、そうしないとついていけない。
でも、ぶっちゃけ面白い。
カメラやオーディオやゴルフなどは沼の代表格(?)ではありますが、正直、ピアノも沼だとは思わなかった。
ここで終わらせるのはマヂでもったいない。
来年も継続を申し込みました。ちらっとテキストを見せていただきましたが、
…一人でやり切れる自信はない。
1年を目安
でも、そこそこなDAPを分割で買えるくらいの金額がかかってしまいます。
でもね、今まで聞いていた曲が、今後、自分で弾けるようになるかな?とか
上司から紹介された曲も含めて夢が広がる。
他、「長調・短調」とかの音楽理論が体で理解できてくれば、
今後、クラシックとか、他のジャンルも楽しめるようになっていくかも。とか。
オーディオだって、この音が出せるまで結構時間がかかってます。
機材もそうですが、自分の感性が育っていって感じられるようになったことが最も重要。
こちらも同じ。すぐに自分が成長なんてできない。気長にやっていこうと思います
が、今は基礎をつける重要な時。気合を入れないとね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/12/14 19:34:52
タグ
今、あなたにおすすめ