• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月07日

転職活動を振り返って

最後に受けた会社から回答が・・・間に合わなかったので辞退。
これで、次の会社が決まりました。

で、転職活動で思ったこと。
まずは、良い担当者(紹介会社)を見つけるのが先決
これに尽きるなと。

ダメな担当者だと、全然書類審査が通らなく
自分でもかなり不安になったことがありました。
A社では1/10位の率でしか通らなかったのに、
B・C社は3/5の率で書類が通りました。


で、良い担当者をみつけるのは、思ったより簡単。
職務経歴書にツッコミを入れてくれるかどうか
これでわかります。

ネットにある職務経歴書の書き方でははっきり言って不足。使えません。
職務経歴書を書くとき中途半端に書く人は居ません。
だれも100%で書いていると思います。

しかし、内容が伝わるのか?相手企業の求める内容があるか?
それはプロから見て貰わないと分かりません。
(落ちるための職務経歴書だ。とまで言われました)
逆に、それが指摘出来ないと言うことはプロでないと思います。
自分の職務経歴書も、最後には4回以上書き換えています。

それから、ようやく転職活動が始まると。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/22 00:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん


chishiruさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 7:38
人を選ぶのって難しいんですよねー

応募してくる人材がハイスペックすぎると
それはそれで必要ない場合もあったり

かといっていちから教えている手間も大変
ひととおりのスペックがあるか否かはどこで判断すべきか・・・
難しいものがある場合もあります。

私の会社の面接は4回あるかな・・・
しかし1回の面接が1時間以上なので
受ける方も辛そうです・・・
コメントへの返答
2007年8月27日 19:54
応募する側からすると、
自分は何者ぞというのをしっかりと伝えるのが一番重要だと言うことが、
簡単そうでありながら難しいと言うのが良く体感出来ました。

伝えようと力みすぎてもダメなんですよね。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation