• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2006年02月04日 イイね!

CAMP&VTRC

ようやく、本日、念願のCAMP配線の修理を行いました。
エレクトロタップで装着していましたが、
接触不良が多発しまくり、今はどの値も取得しない状態になっていました。
その修理のため、Xハーネスを購入(VTRCは「ついで」です。あくまでも。)してましたが、
明るいうちに家に帰れないので修理することが出来ませんでした。

ボンネットを開け、バッテリーの端子を外し・・・たつもりで
狭いECU部に手を入れて、散々苦労しながら
横浜オフのときに装着したVTRCとXハーネスを取り外し、
CAMPの配線も取り外して家の中に持ち込みました。

で、ドア閉めようとしたら、自動ドア動作。バッテリーの端子を外し忘れていました。
ECU無くても動くんですね。結構焦りました。


それから、Xハーネスを切断し、CAMPの配線とはんだ付けして再結合。
その後、熱伸縮チューブで保護。
ECU部に手を突っ込んで、エレクトロタップで付けていたのに比べると
作業も楽だし確認も楽。
ついでに、前作ったVTRCのコントローラも装着しました。

その後、また苦労しながらXハーネスを装着。
CAMPは今までの接触不良など無かったかのように値を取得してくれました。

VTRCは、OFFにすれば渋滞のとき楽ですし、
マップBにして今までの感じで踏んでいると
今まで以上に速度乗りますね。
Posted at 2006/02/06 13:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation