• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

ドライブ

ドライブ今日はドライブ。

喜多方に向かって、ラーメンを食べて、
それから裏磐梯を経由して猪苗代湖畔を回って、
昨日のラーメン屋で夕食を取って、車中泊。の予定。
2回連続ラーメンという強行軍。

ペンションを出発し、
まずはわんも入れるガラス館に向けて出発。
わんを床におろさなければ大丈夫なんです。
なので、前買った詰め合わせが大活躍。

自分は蛍石の六角柱、satokoは灰皿。
そのほかにキャンドル置き、醤油差しを購入。

蛍石って、カメラの高級レンズに使われている素材なんです。
で、六角柱なら飾るにも丁度良いし、安かったし
LEDなんかでちょっと照らして見ても面白いだろうと。

その後、アルコール0%とのことで、ビールソフトを食べてみたのですが、
苦みが・・・微妙・・・。これは多分寒かったからだ。うん。

それから喜多方に向けて出発。当然目的はラーメン。
おいしかったんですけど、印象はちょっと薄い。
やはり、昨日のラーメンの印象がとても強かったからでしょうね。

それから、蔵の町を散策しようかと思ったのですが、
結構歩き回ることになり、猪苗代につく頃には闇に。
で、時間配分も考え、裏磐梯を抜けてのドライブに予定変更。

上の方は紅葉もほとんど終了し、冬枯れの寂しさの中を走行。
猪苗代湖畔は、もう日も陰り、寒くて外にでず。

それから、荷物整理でルーフボックスが欲しいなとの話になり、
会津若松市内をルーフボックス探しに動き回りました。
キャリアだとネット掛けたり、ケースに入れたり大変なんですよね。

でも、良さそうなものは有れども、本命として欲しい物は見つからず。
一通りカー用品店巡り終え、昨日のラーメン店に行ったらもスープ切れか閉店。


今日の車中泊する道の駅は、会津柳津。
そこまで行く途中で食事を取ろうということにしました。
で、satokoの強い願いでラーメン以外。

いつもの通りなかなか見つからず、
ようやく見つけたファミリーレストランにはいりました。
名前が「あかべこ」。どう見ても地元系の名前です。

福島牛のたたきが980円ととてもリーズナブルな上に、
とてもおいしい。しかも、無線LAN使い放題と至れり尽くせり
ほんといい店でした。でも、ここ1店だけとのこと。それが残念。

会津柳津に到着し、10時過ぎには寝ました。
寝る準備するのに荷物が多くて面倒。
ルーフボックス買っておけば良かったなと後悔しつつ。
Posted at 2006/11/26 23:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation