• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

リモコン進捗

リモコン進捗RKって、スイッチを増設できることがありそうでそれほど
無いんですよ。だから、スイッチを増設する代わりに、市
販されているリモコンキットを用いて、照明とかの制御を
行いたいわけです。

しかし、チャンネル数とか、動作モードとかで理想となる
製品がないため、動作モードに問題がありますが、9チ
ャンネルのキット@千石電商で妥協しました。

本来なら、押してON、再度押してOFF、再再度押してONの動作が欲しいんですけど、そのキット
では2チャンネルだけしか欲しいモードで動作しない。その他は押している間のみONなので、何
か細工をする必要があります。

でも、PICというコントローラを持ちいることで、欲しい動作を実現できそうなことがわかり、かなりの
試行錯誤の上、テスト回路上で動作させることができました。

しかし、PICへの入力は、OFFの時に電気が来ている状態にしないといけないんです。でも、リモコ
ンはONの時に電気が来る。なんらかで逆にしないといけません。

ノイズも電気ですから、OFFの時に電気が流れていると、それに含められて無かったことになるん
ですが、逆だとノイズが来るとONになってしまう危険性があるため、そのような仕様になっている
みたいです。ONの時に電気が来るようにプログラムしてみましたが、正常に動作しません。

と、いうことで、ON,OFFを反転させるIC(74HC14)を使うことにしました。これも初体験。とりあえず
入力に10Kの抵抗を入れただけで試して運よく正常動作。テスト回路との連携も運良くバッチリ。
あとは、テスト回路を実際の回路に落とし込んでいけばOK。

単なるリモコンのはずなのに、道のり長すぎ。たかがリコモン、されどリモコン。
Posted at 2010/12/09 23:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation