
だって、価格.comの掲示板でみたら、その最安値より
もっと安く売ってると。しかも、家の近く。こりゃ、行って
見ないといけませんね。
行って見たら・・・見るだけではすみません。気がつい
たらカードの利用明細があったのは気のせいではない。
買うときには勢いが大事。特に今回はとにかく大事。だって、税金思いっきり持ってかれて
貯金も尽きてきてたんだもん(滝泣)。早く試用期間終わって給与が契約時の額に戻さないと
まぢやばいや。
さて、今回買ったデジカメは、CASIOのEX-ZR100。何でこれを買ったのかというと、とうさ・・・
ゴホゴホ・・・じゃなくて、今使っている一眼レフのEOS5Dでは撮れないシーンが撮れるモード
があるから。
デジカメの画像センサーは大きな明暗の差を記録することが出来ません。人間は見るところ
によって無意識に調整してますが(暗いところでも目が慣れてくるのがその例)カメラではそ
うわけにはいきません。
例えば、空と風景。空の雲を写そうとすると風景は暗くつぶれてしまい、逆に風景を写そうと
すると、空は白く飛んでしまう。両方を写そうとするとかなり難しい。フラッシュを使うという方
法もありますけど、風景には届きませんよね。
これを、HDRという露出を変えて撮影した複数枚を合成することで両方共につぶれず写せる
ようにするわけ。
EOS5Dでも市販ソフトを使うとできるみたいです。ただ、それを買うならちょっと足せばまとも
なデジカメが買えてしまう値段。なので、思い切ってデジカメを買ったわけ。さらに、携帯の
デジカメ機能は貧弱すぎてとてもじゃないけどまともに使えないから、コンパクトデジカメも欲
しいなぁと思っていたんです。
わんこを撮ってみると、確かにテーブルの下もしっかりと写っている。EOS5Dで撮ると真っ暗
につぶれてしまっているところ。ただ、レンズが暗めなうえ、HDRではフラッシュ使えず複数撮
影することが必要になるため、暗いところでの使い勝手は大きなセンサーもつEOS5Dに明るい
レンズを装着したのとあまり変わらないのじゃないかな。
でも、重いしレンズ交換が必要なEOS5Dと比べて、気軽に撮れますし、夜景ではHDRで
綺麗に写せる・・・みたい(まだ試してない)最大1秒40枚の連射も気になる。
これから両方を使い分けて撮影を楽しんでいくことにしませう。
Posted at 2011/07/03 22:33:34 | |
トラックバック(0) | 日記