2011年11月03日
今日は、satokoを会社に送って
千葉ニュータウンに本日開店したABに行ってきました。
石GIIIさんがナニシテルに書いてから気になっていたんですよね。
自分が見てみたいのは、型遅れ品とか倉庫の長期在庫とか、いわゆるジャンク。・・・といか
なくても、開店記念の超大安売りしてるナントカカントカ。
焼きそばとかが100円で売っているくらいで、そういうのは全然なく至極普通のお店の開店
にみうけられました。なので、塗料を購入して、LEDライトをもらって次。
本日の目的である八潮に向かいます。そう、あの有名な秋月電子に行くため。
で、到着してみたらやってなーい。土日だけ営業なんですが、祝日は営業してなかったか。
さすがに車で秋葉原に行く気にはなれまてん。
もし、車で行っても駐車場代かかるんならと、車を八潮駅近くに停めてつくばエクスプレスで
秋葉原に。
だったら、最初っから秋葉原に行った方がよかったんじゃないの?・・・とは言わない約束。
だって、秋葉原に行くとなぜか予定以上に散財してしまうんだもん。
本日買うのは、RCAプラグとオーディオ用ケーブル。ケーブルはともかく、RCAプラグくらい
ホームセンターとかにあってもいいのに。というか、探せばあるのかな。
食事して、行きつけのオーディオショップで材料を購入。他の店でそろえるよりも予算がかか
ってしまいましたけど、お世話になってるし、まいいか。
その店は自分がスピーカーを購入したJBLの正規代理店。
ちょうどJBLのツイーターが在庫してるとのことで見せてもらいました。先日自分が買った
物とは比較になりませんね。HPFの構成自体が全然違う。これなら良い音しそうだ。
ただ、オーナーの話では、自分の現在のシステムならこのツイーターでも能力不足だと。
もっと上のツイーターではないと効果ないって。これが、1万5千円。悪魔のささやき(爆)
さすがに今の時点では買えませんでしたけどね。
そして、秋月電子と千石電商とその他いろいろな店<これが問題)で買い物。
とりあえず、必要な物は一通り手に入れましたけど、余計なものも色々買ってしまったのは
お約束・・・なのか?
メモリーカードとか。(萌え系はありませんので念のため)
Posted at 2011/11/03 22:56:17 | |
トラックバック(0) | 日記