• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

正月休み最終日

正月休み最終日昨日、AM2:00過ぎまで遊んでた。
夜更かしはいけませんね。
起きたの10時

それから洗濯とか洗い物とか、いつもの家事を行いまして。
洗濯物多いぞ。ごみも多いぞ。


先日のブログで書いた、オーディオのセッティングをやろうとおもいましたり。

ツイーターとスコーカーのチャンネルセパレート。

高級なアンプでは、左右の信号の干渉を最小限にする回路構成をとっていたりします。

それにならって、今まではスピーカーごとに別個のアンプで鳴らしていましたが、
今回は左右それぞれを別個のアンプで鳴らすことにより、完全に干渉を無くしてしまおう
って魂胆。

アンプ1:左右スコーカー
アンプ2:左右ツイーター

から、

アンプ1:左スコーカー、左ツイーター
アンプ2:右スコーカー、右ツイーター

になるわけです。

同じ製品ですがペアリングなどとっていない。左右のバランスが気になりますが、
知らないことにしますwww
(そもそも、アンプのペアリングってどーやるんでしょ?)


・・・ま、気休めに過ぎないでしょうけどね
干渉が聞こてしまうアンプなんて、それ以前の問題だし。

と、いうわけで、配線を組みなおすために、スーパー「アレ」ケーブルを4本作成。
接続する方向性のあるケーブルです。

プロセッサーからの出力部分は、シールドをアースに結線。
アンプへの入力部分は、シールドを結線しない代わりに豆を入れてノイズ除去。


・・・・・・暗くなったんで、組み換えはまた後(泣
Posted at 2014/01/05 20:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5678 910 11
12 13 141516 17 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation