• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

自作オーディオの醍醐味?

自作オーディオの醍醐味?先日のオーディオを弄るとき、
なぜか、1枚基盤が死にました。なんでだろ。

と、いうことで、車載状態で分解して
故障基盤を摘出中です。
(万が一、火を吹いたらやばいし)


自作の場合、故障しても即対応が出来るのが魅力ですね。
とりあえず組み換えして、音がちゃんと出るようにはしました。

で、即ヤフオクで部品を手配しました。

チャンネルセパレートするので、特性をそろえるべく2セット買いました。
2ch、20W出力のアンプを2セット。せっかくだからと、それにいろいろオプションをつけて。


送料・振込み手数料込みこみ
〆て

5千円切ってますがwwww

この値段、まぢ魅力。


そして、機能がほとんど無いのも魅力なんですよ。
市販のアンプは、HPFやLPF、ゲイン調整用のボリューム、電源のアンプコントロール連動等
いろんな機能があります。

でも、フィルターやゲインはプロセッサー側で制御するから不要ですし、
アンプコントロールは、電源をバッ直リレーを使って元から切るので不要。
つまり、アンプは増幅さえしてくれればOKなんです。

逆に、不要な回路が無いほうが音質悪化や故障の要因が無くてありがたし。


そして、ネット上には諸先輩方の組立て・改造情報がありますから、
それを参考にして、更なる音質アップが狙えますしね。
Posted at 2014/01/14 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5678 910 11
12 13 141516 17 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation