• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

人間という吸音材を意識してみた。


カヲデのセッティングです。

具体的には、運転者を吸音材と考えます。
つまり、右ハンドル車では右側に吸音材が置いてあるとします。

なので、今までは左右共通のセッティングをしていましたが、
これからは左右別のセッティング。


タイムアライメントのセッティングをした状態で
吸音材がない左側のみゲインを3db落として右側とのバランスをとります。

次に、吸音されやすい高音部において、
吸音材のある右側を「さらに」イコライザーで持ち上げます。
シンバルとかハイハットの音を意識してね。
(ツイーターを使わないフルレンジ一発なんで、余計に影響が来ます)


このセッティングをした結果、かなり良くなったじゃないですか(自己評価)
する前は広がってはいるけど、締まりのない広がり方でしたよ


両方のバランスが取れたからか、中央の音場が下のほうまで定位してくれます。
元々高さが魅力のフルレンジ1発、ステージ感がさらに自然になったような気がします。

フルレンジだから、解像度は割り切っていたのですが、
これで、前聞こえなかった繊細な音が聞こえてきますよ。

フルレンジ1発でもいろいろやれることはあるんだなぁ。


最近はこんな感じの曲にはまってます。
時代はどうあろうが、いい曲は良い。
Posted at 2016/07/11 00:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation