
久々に趣味を楽しみました。
ジャンクのPCいじり。
使えるようにしてOSを入れるまで。
パズルみたいで結構楽しめるんですよ。これ。
このPCはLenovo S210 touch
2013年ごろのタッチパネル搭載機です。
Corei3ですからそこそこ使える・・・はず。
HDDなしのジャンク品が、6千円のところ半額の3千円で売ってましたの。
手あかべたべたシールべたべたつうか、全体的にべたべた、
埃、しかも、ねばつきそうなのが付着してます。
でも、目立つような大きな傷はなし。
・・・きれいにすれば結構いける?
ここ電源が入るかの確認ができるんです。これだけでも大きい。
電源入りましたし液晶のシミも見当たらないのでお買い上げ。
で、家に帰ってばらしてみました。
まずは、いろんなところにくっついてるヤニ入りの埃を除去。
→なかなかしつこいんですよ。こいつら。
でも、基盤やファンはなぜかきれいだったんですよね。
モニタにびっしりこびりついた油ギッシュな手あかは後にしよう。
どうせ弄ってるときに手あかつくし。
一通りきれいにしてHDDを入れようとしたら、薄くないと入らないのね。
家にあるHDDは全滅です。
→別のノートからSSDを流用しました。
なぜかBIOS画面に入れません。
ばらしてキーボードのコネクタだけ外し、USBキーボードで確認
→BIOSは入れた。キーボード不良確定。発注
キーボードが不良なのがわかったんで外してみたら、裏面コーヒーべったり。
こぼしたんですね。ふきふき。
被害はキーボードのみでした。ほかのところには侵入していなかった。良かった。
だって、キーボード注文しちゃったんだもん。
つまり、このPCは埃高きところで脂性なスモーカーの人に使われていたのですが、
使い始めてそれほど経たない間に、キーボードにコーヒーをこぼされて故障。
そのまま、ジャンク品になったんですね。
注文確定後にキーボードが欠品というちょっとしたオチがありましたが。
届いた新品キーボードを接続して、Windows8を入れてみました。
これ、入れてたPCを処分してしまって浮いていたもの。
そしたら、プロダクトキー自体を入れられないの。
「別のプロダクトキーを入れてください」とでるのに、入れる画面がない。
さすがの片手落ち。さすがMicro$oft。
→ネットで
探して解決できました。
その後は、無線LANを除いて無事にWindows8が入りました。
後は本体をきれいにします。
べたべた貼られてたシールをはがしました。
それでもねばつくシールの跡が両面に残りまくり。
→シールはがし剤と歯ブラシで除去。
ヤニもウエットテッシュを駆使してふき取りします。
モニターにべったりついた手あかを最終兵器
イソプロパノールも併用して除去
ら、どうしてもモニタがきれいになりません。落ちない指紋があります。
でも、傷ではないんですよ。爪でなでて引っかからないんだもん。
さらに調べてみたら、画面の裏面に指紋がついてることが判明。
なぜついた??
と、いうわけで予想していなかった液晶画面バラシ。
裏面と液晶パネル表面についた指紋をふき取って埃はいらないように組み立て。
てな過程を経て復活いたしました。
ちゃんとタッチパネルも効きますよ。
思ったより楽しめました。
あとは、どうやって使うかが問題(爆
Posted at 2017/09/10 22:01:46 | |
トラックバック(0) | 日記