• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

FREED+納車

FREED+納車本日、Freed+が納車となりました。

納車となっただけで、
コーティングとナビはそのあとですが。

代車でちょっと乗ったことがありますが、
初めてまともにハイブリットとのおつきあい

グレードはハイブリッドG+Cパッケージ。
CROSS STARにはしませんでした。

MC後ですっきりとしたフロントマスクになりましたが、
逆にすっきりしすぎててちょっと違和感が。
なので、フロントグリル着けてちょうどいい。

シート地はカタログほど茶色茶色してなくてちょうどいい感じです


スタートボタンを押しても何も反応しません。
切り忘れて降りてしまったことも。

インテリジェントとの呼び名は伊達でないですね。
こまめにエンジンとモーターを切り替えてる。
当初にリコールが起きたのもわかるような気もする。
(もう熟成はされてるよ・・・ね?)

久々の切り替えのショック。でも音ほどショックは感じません。
このハイブリッド、中身のベースはMTなんですが、
パドルシフトとかないので、全然MT感はないです。ステップ式のATの感じ。
カタログにはタコメーター無いとあったけど、ハイブリッドでもあるよ。

HONDA SENSINGは結構便利
東京ゲートブリッジ、ハンドルに手を添えてるだけで走り抜けてくれました。
これくらいのコーナーは自動運転してくれます。

で、燃費は20キロ。ステップの2倍。
近所のみのいつも使いで、どれくらいいくかな。
何気にローンの助けになるので重要。


渋滞のときにEV走行してくれるのは改めてありがたいです。
信号待ちや渋滞オフ強制参加時、周りでこんな音がするんだなと
新鮮な気づきがいくつもあったり。

あと、停止時の空調ですね。
渋滞マニアが沸きまくっていろんなところで渋滞オフをやる地元。
これだけでもハイブリッドの価値はあると思ってます。

それだけに、ロードノイズやインバーターとかのノイズが気になります。
予算に余裕があれば、フロア遮音をするともっと幸せになれるかも。
Posted at 2019/11/17 10:29:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456789
1011121314 15 16
17 181920 2122 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation