• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

ノートPCの液晶を再利用してコンパクトモニタ作成

ノートPCの液晶を再利用してコンパクトモニタ作成スタンドはタブレット用。

どこのご家庭でも数枚転がってて
処分にお困りのノートPCの液晶パネル部分

ドライバ基盤をAmazonやアリさんで手配することにより
簡単に液晶モニタになってくれます。


但し、液晶の型番が違うと対応しないので、
液晶を裏返して型番を確認してから発注ですね。

といっても、解像度が合えば結構使えます。
この液晶も、型番知らないけど解像度が同じだからという感じで買いました。
ちゃんと映ってますね


中国の業者が間違えたドライバ基盤を送ってきやがって
文句言ったら返金に。で、これも返さなくていいってことになりました。
いらないのに…

で、間違えてきたドライバ基盤は4枚になってしまいまして。
(あの後、再注文して、またもや同じ間違いをやらかしてくれた)

あげたりしたんですが、まだ2枚ある…。とりあえず1枚は使ってみました。
お手軽バージョンで。


ノートPCの液晶パネル部分を含めた上半身をヤフオクで購入して、
後ろにドライバ基盤を背負わせてます。

ケースはノートPCのをそのまま流用です。
スピーカーがスペース的につけにくい問題もありますが、手軽だしね。


ヤフオクで液晶を購入する場合、液晶の解像度を指定して、
ジャンクは「入れない」で検索するのがミソ
1366x768とかね


一番難しかったのは、ボタンをどうつけるか。
こんな、蓋に埋め込むなんてちょっと凝ったことしなくても、
同じようにパネル裏にねじ止めしてしまえば簡単です。
Posted at 2020/09/26 00:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6 7 8 9 101112
1314 15 161718 19
20 212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation