• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

ラズパイ4はWindows10の夢を見れるようです。

ラズパイ4はWindows10の夢を見れるようです。ハチ吾さんNAOさんに触発されて
ラズパイ4 メモリ2Gを買ってみました。
当初は4G要らないと思ってたけど、
ケチらず4Gにすればよかったと思ったのは後の祭り


通販の方が安いですね。


ハチ吾さんはAndroidを入れていましたので、
自分はWindows10 ARMを入れてみました。


システムの情報に、ARMベースプロセッサとありますね。
普通のWindowsはx86またはx64ベースプロセッサです。

簡単に言うと、CPUというPCの頭脳が解釈できる言語が異なるんです。
ARMはタブレットとかスマホに使われてます。
それでWindowsを動かそうということ。
一部のソフトしか動かないWindowsRTという黒歴史もありましたが…

ARMは省電力のはずだけど、めっちゃ熱くなるので放熱はちゃんとね。
自分はヒートシンクを兼ねたケースに入れてますが、結構熱くなるよ。


興味があって前から試しては見ていたのですが、
ほんと、凄く簡単になりました。前ラズパイ3にやったときはうまく行かなかったのに。
HPの諸先輩方の後を追いかければ、引っ掛からずにインストール終わりましたよ。

無線LANは使えませんし、音声も出ません。
音声はUSB DACを付ければ出ます。



性能は、あのゴミに劣る感じ。
youtubeはカクカクです。それ以上は語る必要ない。
調べてみると、動画再生支援機能が使えないことも原因としてあるようです。

でもね、これとは違って、思ったより使える。
Proエディションならリモートデスクトップもつながってくれるしね。

でも、ラズパイ4で動かす必要性なんて…スティックPCよりも思いつかないですがw
今の段階では興味の世界でしょう。
このサイズのPCでWindowsを動かしたいならLattePandaがあるし。
スティックPCでも。


そもそも、こんな激遅いストレージでこれだけ動いてくれるのがすごいことかもしれません。
Posted at 2021/01/24 00:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation