• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

イタ車を増車しました

イタ車を増車しましたbassoというイタリアメーカーのロードバイク

細身のフレーム。これがいいんです。
水平に近いフレーム。乗り降りしにくいんですが
乗り降りしにくいのがいいんです。完全に水平でもいい位。

ええ、ファッションです。

ルック車でなく、ちゃんと機能が伴ったファッション。
エントリークラスであっても。

速さのオーラや勝つための気合をまとっていない。
ロングライドが「自分のペース」で快適にできる。それが重要

ただ、Wレバーだけは妥協せざるを得ませんでした。
もう一台は標準だったんだけどね。
マウントを付ければつくんだけど。


今日は、ロードバイクの中古店から、
ショップをとにかくめぐるローラー作戦。

8店舗は廻ったでしょうか。
2万2千ぽ以上は歩きました。旅行気分で楽しかったり。
リアル○○家を買う。の感じかな。


まず中古の店を見たのですが、正直、ピンとくるのはなかった。

乗ると傷はつくものではありますが、
納得して割り切れるレベルかというと…この値段を考えるとびみょー。
だからと言って傷ついたパーツを新品に変えると、中古の割安が失われる。

なので、新車に的を絞ります。


本命として、GIOS VINTAGE を狙っていまして、
ブログで入荷しましたとあった店を最終目的地としていたのですが、

なかなか売れ行きがよろしいようで、好きな色で自分に合うサイズが売り切れ。
イタリアンカラーならサイズあるのですが、ちょっとこれは派手すぎ。
また、構成しているパーツを比較すると、
GIOS VINTAGEはWレバーがついてる以外、VIPER の方がよかった。
展示車の個体差と思いたいけど、Wレバー固すぎで興ざめ。


HPみると、クロモリフレームのエントリーロードは結構種類があるんですが
結局、7店舗めぐって自分の身長からみてサイズが合うのは2台しかなかったというオチでした。

また、ちゃんとサイズを測ってマッチングを見てくれました。
結構いろいろと測るんですね。
中古でこれがないから、最初は新車を買った方がいいかもしれません。
Posted at 2021/05/29 23:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車いぢり | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4567 8
910 11121314 15
16 17 1819 2021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation