• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

74HCU04仕様ヘッドホンアンプ

74HCU04仕様ヘッドホンアンプ74HCU04ヘッドホンアンプキットを作ってみました。

電池で駆動する。
ロジックICで増幅。オペアンプではありません。

これだけでも面白いです。作ってみました。


抵抗はオーディオグレード、
カップリングは入り口フィルム、出口OS-CONにしてね。

電池ボックスで両方をかこまれ、後から交換できるような構造ではありません。
最初からいいもので作りましょう。


この音ですが、ドンシャリで元気な音。
繊細さよりも、元気って感じ。

演出してますよね?って高域。
でも、フルレンジっぽい中域の濃さがあるのと
低音域も含め、全体的に音離れがよいのがあって

結構いい。
ボーカルがある曲には合いますね。


説明書には、ICを亀の子するとさらに良くなるよってありました。

乾電池2本ですが、それぞれ+、-を担当していますので3V駆動ではありません。
ICをみると5Vまでいけるので
絶縁型DC-DCコンバーター+抵抗で正負を作ってあげるとか

まだまだいろいろ遊べそう。


このロジックICはインバータと言って、1と0を反転するもの。
入力5Vなら出力は0Vになるって感じです。

挫折したPICの時に買った、シュミットトリガインバーター
同じインバータとあったので入れ替えてみたら音になりません。
シュミットトリガーって、中途半端がなくて必ず1か0になるんですか。
同じインバーターでも違うんですねぇ。
一つ勉強になりました。
Posted at 2023/01/29 12:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2345 6 7
8 9 10111213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation