• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

コントローラー夜の姿

コントローラー夜の姿夜の姿はこんな感じ

中央上がVTRCのインジケーター。
ちゃんと橙色に光ってますね。
Posted at 2006/08/06 22:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月06日 イイね!

VTRCコントローラー+α

VTRCコントローラー+αクルコンのキャンセルスイッチ作成に合わせて
VTRCコントローラーの作り直し。

上にある黒いスイッチがVTRC、
下の赤いスイッチがクルコンキャンセル。

抵抗値は、赤はそこらに転がってた1.8kΩ
緑は今まで通り1kΩにしたところ、
なんとか橙色に見えるようになりました。

これで、OFFは緑、MAP-Aは橙、MAP-Bは緑と、
ようやく想定した動きに。


下のクルコンキャンセルスイッチは
わかりにくいですけど、クルコンがONになると
赤く光ります。

Posted at 2006/08/06 22:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月05日 イイね!

寝室のテレビ台

買う前にモノを減らして場所を作りましょう


ってなわけで、見に行ったのですが結局買いませんでした。
Posted at 2006/08/28 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月04日 イイね!

なんでだよ

今日はsatokoの会社で飲み会があるので迎えに。
で、いつもの通りそのまま拉致されてカラオケに。

でで、そのときなぜくら~~い曲縛りするんだ?
Posted at 2006/08/06 22:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月03日 イイね!

相棒

相棒中学校の技術家庭の時間に作って、
いまだに現役のテスタ。

完成したときうれしくて、自転車のダイナモにつないで、スピードメーターってなことで、
ライト点灯状態で片道30キロも走ったなんてバカやったりしました。

調整用抵抗が粉砕してしまい、同様の抵抗を買ってきたり、
プラモ用接着剤をこぼして裏蓋作り直したり、
0オームの調整抵抗にガタ来てたりと、
ボディには長年の戦闘(?)キズがいっぱい。

そろそろ退役させてもいいかなと
デジタルテスタを買ってきたのですが、
結局、このテスタの方が使いやすくて、デジタルテスタは睡眠中。

このまま墓場まで持っていきそうな予感・・・
Posted at 2006/08/28 21:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation