• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

でけた

でけたこんなことがあって、脚をあきらめたわけですが、

新潟の○ン様がバキューム計下に付けてる、ちょっと気になっていたアレが有ったので、
次の日もう一度行って買ってきました。
今使っているテクトムCMだと、どの項目かすぐ分からないで不便でしたので

そのアレですが、イグニッションを故障診断カプラから取ると
キーをオフにしてもアレの電源がオフにならないんです。
ほっとけば自動オフになるんですが、今度は自動ONになってくれない。

そのときの為に、シガレットから信号を取る線は欠品。
しかも、端子が特殊ときたもんだ。

ぶった切って半田付けもいいんですけど、どうもそれが気が進まないので、
何でもいいから端子に差し込めるブツを探して作成。
できあがったのが、真ん中でとぐろ巻いてる赤い線。

とりあえず、ちゃんと接続できるようにはなりましたが。
どこに付けるかが問題。
ハンドル横に付けたいんですけど、エラいことになってるしなぁ。
Posted at 2006/11/15 23:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月14日 イイね!

西瓜の味は?

ずーっと前に設定したモバイル西瓜
今日初めて使ってみました。

すぱっと認識して結構気持ちいい。
財布に入れてある西瓜では自動改札ひっぱたくようにしないと
認識しないことあるのとは全然違います。
遮るものが無いからでしょうか

今はクレジットカード不要なEASYモバイル西瓜ですけど
今度は定期券もモバイル西瓜にしようかと考え中。

いきなり携帯がバイブし出すので落としそうになったのは内緒だ。
Posted at 2006/11/15 23:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

おげれぇさん迎撃オフ参加者更新

スナチさんの内容を元に、
おげれぇさん迎撃オフ In 千葉 特設ページの内容を更新しました。

今度は会場の一部が神奈川になりましたので、
千葉は遠いと思っている方も参加しやすくなったと思いますよ。

まだ、参加表明していないみなさん、
チョットデモいいので毒貰いに来て参加してくださいね~~
Posted at 2006/11/13 23:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

そばオフ締め切り

そばオフ締め切り、お店とコテージに連絡しました。
今回は前回の半数くらいの参加人数・・・でしたが、
少ない人数ならではの、濃密な内容のオフにしたいと思ってます。

また、連絡したのに載っていないと言う方は、
コメントか、掲示板へのカキコで連絡お願いしますね。
メールだと万が一届かない危険もあったりするので。

Posted at 2006/11/13 23:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

そばオフ参加者修正

そばオフの参加者修正しました。
締め切りは月曜お昼までですので、
まだ検討中の皆様、よろしくお願いしますね。
Posted at 2006/11/12 00:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation