• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

安モノCDはだめですね。

アンプ作ってから、クラシックにちょっと興味の出てきてる自分。
なにもせずぼ~っとしているときに、BGMとして流すのにもいいし。

本日は顧客のところに訪問。時間は守るのがポリシーの自分。
当然、余裕時間を持って・・・余裕を持ちすぎました。
待っている間に本屋。

クラシックのCDが450円
ものは試しと買ってはみましたが、なんか聞き疲れする感じ。
音がぼんやりしている。メリハリが全然ない。これでは安物の音だよ。

なんか、一定のノイズが常に出ていて、
それが干渉してきてきれいに音が伸びていかない。
また、音が消えていかないって感じがする。

本当は、パッケージの写真撮って、
450円でちょっと洒落たBGMが手に入ります。おすすめ。
なんて書きたかったんですが、この質ではお勧めできませぬ。
Posted at 2008/10/11 00:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年10月08日 イイね!

「あたりまえ」の危険さ

療養中の実家の父のことで、携帯に電話をかけてきた親戚と大喧嘩。

親族は父にすごくよく尽くしてくれている。本当に感謝している。
でも、本日の電話の小言はぶちきれた。許せなかった。そして、悲しかった。

それは妹の悪口。

妹は仕事があるので、親族(主婦です)のように、いつでも行くことができない。
しかし、父にがんばって尽くしてくれている。

それなのに、妹へは悪口だけだった。がんばりを何一つ見ていない。
できていないところ、悪いところだけしか見ていない。
悪口が許せなかった。視野の狭さが悲しかった。

がんばっているのはあたりまえ。
そう、できててあたりまえ。できてないから責めまくる。
・・・そう、あたりまえの連続。
そこには感謝も気遣いも何もない。相手の状況を考慮することも。

自分が遠くにいるので何も知らなかったと謝ってその場は終わらせたが、
妹は親戚を徹底的に嫌っている。声すら聞きたくないと。
しかし、親戚に感謝の気持ちはもっている。けど、それを伝えることは無理。
2人の関係はもう修復不可能であろう。


satokoは自分の帰りが遅くなっても、食事を用意してくれている。
遅くに駅まで迎えに来てくれることもある。
でも、私はそれをあたりまえと思ったことは、今まで一度たりともない。
付き合ってもう7年を経過するが、いつも感謝の気持ちを持ち続けている。

あたりまえと思った瞬間、そこから崩壊は始まる。
Posted at 2008/10/08 00:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2008年10月07日 イイね!

シートカバー

寝る前に気づいた。
今のスパイクのシートカバー、もうぼろぼろなんです。
で、新しいのを買おうと思っていたことを。

で、ヤフオクをちょっと徘徊。
なぜか、Cキットに対応しないものばかり。

リアシートの背面がプラになっているだけなのに・・・
たぶん着きそうだから、人柱精神でトライもありかな。

明日(今日)に差し支えるので、続きは明日で。
Posted at 2008/10/07 00:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

インフォメータータッチ、その後

インフォメータータッチ、その後付けただけです。
配線処理は、カプラをつないだだけ。電源はシガレットからの仮配線。
車速信号は未接続(必須ではないんですけどね)
ということで、配線が足元にのたうち回っている始末。

設定も中途半端。補正中途半端。
瞬間燃費でリッターあたり34キロをたたき出してる。
(CAMPでは、リッターあたり10キロ)

という前提で、感想。

いいですね。
おすすめ。

まず、タッチという直感的な操作がいい。
なので、ボタンなく外観がとてもすっきり。
画面もきれいですね。運転によってキャラクターが動く画面がお気に入り。

ちょっと気になったところといえば、
設定が整理されていない感じが。初期の設定と随時の設定が混同。
アナログメーターの針の動きが違和感。
ギクシャクでもギクシャクな見せ方があると思います。
Posted at 2008/10/05 00:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

ウソでよかった。

本日、会社で休みをいただいて実家へ。
あさっての親族会議。今後に備えて調べ物。
内容は・・・省略します。いや、省略したい。


さて、前に実家に帰ったときに、いとこが亡くなったとの話を聞きました。
そのお宅、いとこを含めて2人の子供がいましたが、前に1人子供を失っているので、
この人がなくなったら2人とも失ったことに。親の悲しみは想像を絶すると思います。

自分と同じ年の人。子供のときはその人が来てくれるのがとても楽しみでした。
なので、お線香をあげに行ってきました。
秋晴れの空の下、気分は複雑。同じ年の自分を見て親はどう思うんだろ・・・

玄関のインターホンを鳴らす。なかから叔母の声。
なんかやつれた感じにみえた。

居間にあがる途中、いとこの部屋のドアが開いてたのを確認。
中をちらと覗くと本人がいたときのままに保たれている。
親の思いに心が重くなり、どう話していいかわからない。

複雑な気持ちの中、親族会議の話から始まる。
いとこが作ったプラモデルが棚に飾ってあるままに。
どう話せばいいんだろ。自分から切り出せないまま、話が進み、
いよいよ、親からいとこの話がでてきた。

「本人が仕事変わりたいといっている」と・・・え?

なんか違うな。元気してるのと、逆に質問。

元気してるよとの答え。
死んでないじゃん!

一気に気が楽に。
よかった。ウソでよかった。まぢで。本当に。
やつれているように見えたのは、自分の先入観でした。

今度、話の出所を問い詰めませう。
Posted at 2008/10/04 23:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation