• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

アルコール消毒。

アルコール消毒。今日は、気になっていた某焼き鳥食べ放題の店に
行ってきました。それに飲み放題もプラス。

どんどん酒が弱くなっていくのが身にしみてわかります。
今日は、ビール1杯とハイボールとウイスキーに、トマト
ジュース3杯で終わりましたから。


さて、ハイボールはあのトリスのです。CMで気になっていたんですが、さすがにちょっと試すのは。
でも、飲み放題に含まれていたのでチャレンジしてみようかということで。

このウイスキーはストレートで飲むよりもなんかで割った方がおいしい感じ。
正直馬鹿にしてたけどなかなかいける。間違いなく、ねーちゃんが作ってくれるウイスキーの香りが
するだけの水とは比較にならないくらいおいしい。
なんで、ここまで違うんだろう。炭酸と水だけの差異,、トリスと無名ウイスキーの差異だけでは説明
しきれない。やっぱ、愛の質の違いなのだろうか?

そして、いつものウイスキーストレート。とおもいきや、ちょっとストレートはつらい状態なので、トワ
イスアップでジャックダニエルを。ウイスキーと常温水を1:1で混ぜるだけの簡単レシピなんですが
飲んだ後のグーッと来るキックが抑えられて飲みやすく。なのに香りもしっかりと感じられる。

このウイスキーは、過去出張中、ためしにトワイスアップで飲んでみて、ここまで味が変わるんだ
と感動したもの。その時、いつもはミニチュアボトル1本あれば半週間は持つのに、10分で飲んで
しまった位。

ええ、やばいなと感じたので1杯で終わりにしました。でも、一度は試してみることをお勧めする飲
みかたです。それでも飲めなかったら更に水入れて水割りにすればいいし。


え?焼き鳥は?

同じ値段分、食い放題ではない普通の店で注文した方が幸せになれます。

これが答え。
Posted at 2011/04/09 23:11:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

1週間終わり!

なんとか、新人1週目を無事完了いたしました。

いやぁ、疲れましたよ。

もちろん、仕事に慣れていないのもありますけど、社内の感じの変化に戸惑ってるのが結構あった
りします。

どーも、前の会社の顧客と開発の板ばさみで追い詰められたときの感覚が残ってるみたい。その
ときは、適応障害の一歩手前までいき、小さなミスを過度に恐れて逆にミスを生み、自分に自信
を失い仕事がこなせない状況にまでいきました。幸運にも辞めさせられたため、それ以上ひどくな
らず、薬の世話にならずにすみましたが。


今は、まだペーペーだからかもしれませんが、定時にあがろうとすれば「あがることができる」。
前の会社では出来なくなっていたことが、至極普通にできるようになってきているような。

でも、前の苛酷な環境にいた感覚から、そんなんでいいのか?と不安になってしまうことがありま
す。でも、着実に一歩一歩進んでいるはず。とりあえず、解析した資料はちゃんと出来てるから。


すこしずつ、自分が取り戻せてきているのかな。油断しないで慣れて行きたいと思います。明日も
仕事なんで寝ますね。コメントは後で返します。
Posted at 2011/04/08 22:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

参考資料。

参考資料。お仕事で、いきなり既存ソフトの修正を行うことに
なりました。5月末完成でございます。

ええ、時間が全然ありませぬ。

とりあえず、まず、どのように使われるかを調査
してから、既存ソフトの構造調査に入る流れで。


でも、自分には知識・・・どころか基礎すらほとんど無い世界。なので、いまいちイメージが
つかめませぬ。参考に本を買って来ました。

このまま、これをマスターして資格をGET<妄想(爆
Posted at 2011/04/07 22:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

歯医者に行ってきました。

今日は歯医者に行ってきました。なんか、しみるような感じがするようになってきたもので。
で、数年前まで行っていた歯医者へ。

過去、いつもの先生がいなくて別の先生にお願いしたのですが、それがかなりよろしくなく。
逆にもっと冷たいのがしみるようになってきたのでそれ以来行かなくなりましたが、さすがに
もう限界が近いかなとなってきたのです。

とりあえず、再度病院に電話してみましたら、いつもの先生がいるとの事なので予約。

歯医者の痛みは先生の信頼度に比例いたします。

いつもの先生はかなり若いのですが、丁寧に治療をやってくれてると思います。なぜなら、
よろしくない別の先生はもっとベテランみたいに見えたのですが、いつまで削るの?と心配
になるくらい削ってて、結果として、余計に冷たいのがしみる様になってしまいましたから。
Posted at 2011/04/06 21:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

カーグッズマガジンを買ってみました。

カーグッズマガジンを買ってみました。カーグッズマガジンを買いました。
だって、ワゴニストなかったんだもん(悲

自分の場合、長距離快適仕様がコンセプトなんで
何か面白いアイテムが・・・あまりなかったよーな。



ま、うちの車、あれだけごたごたついてればあるほうが奇跡?(爆
でも、奇跡的に1品あったので、今度カー用品店に見に行こうっと。


で、本についていた付録、接触面の接触不良を解消するという「奇跡」のフェルトペン。

接触不良を改善するならば、下記の特徴を持つコンタクトZ(詳細はググるべし)という、理想的な
特殊接点復活剤がすでにあったりします。

・接点を研磨しつつ道通性のコーティングもあわせて行う。
・安価で入手しやすい(コンビニにもおいている位)
・有害物質が含まれていなく地球に優しい。

でも、これは接点を研磨する作業が必ずセットとなるため、研磨しにくい箇所や形だと使いにくい
のが玉に瑕。これなら塗るだけなので、接点を研磨するコンタクトZよりは性能は劣る(?)かもし
れませんが、使いやすいという利点がありますね。

何に試すか色々考えて見ましょ。


Posted at 2011/04/05 21:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation