• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

やっぱり、予想通りだったみたい。

やっぱり、予想通りだったみたい。昨日のブログで書いた、マッチングデバイスと
言う音質がありえねーほどに変わるけど、
値段も超高い箱のナゾを、自分なりに調べて
みた話の続き。




名前から、昨日のブログの写真に写っているST-75、ST-78というものが関係している
のではないか?と予想をつけて購入してみました。

これは写真の通りトランスです。


まずは、本命のST-75を用いて作成してみることに。
トランスの線をそれぞれRCAコネクタに半田付けして完成。簡単な工作です。
重要なこととしては、両方を絶縁してグランドループを作らないために、金属ケースでなく
「あえて」プラケースを使うことくらいかな?(中線は使いませんので切捨て)

これを、ナビのスピーカー信号を減衰するHi/Lowコンバーターとアンプの間に設置。
トランスの線の600オーム側をアンプ、10KオームをHi/Lowコンバーター側に接続しました。
普通なら、Hi/Lowコンバーターはデッキ側になりますね。


さて、付けた結果。最初は、音がめちゃくちゃに鳴って、何だコリャ?って感じでしたが、
それでも音楽を流し続けてドライブがてらのエージング(いわゆる慣らし運転)を続けていく
うちに、変化がわかってきました。

一言で言うと、音が力強くなった。いままで、ナビのボリュームが20くらいの音が17くらいで
出ていると思います。しかも、音の解像度が増してます。単に音量を上げただけでとは
全然違い、今まで聞こえない音が聞こえてきましたから。
はずすと、音源が遠のいたような感じがしますので間違いなく変化しています。


そりゃ、8まんえーんのマッチングデバイスの劇的変化に比べれば小さいです。
しかし、部品代だけでもたぶん2千円。送料とかを込みでも3千円切って集められる部品で、
こんなにも音が変わるとは思っていなかった。値段を考えると大成功といってもいい。

簡単な工作なので、チャレンジしてみてはいかがでしょ?トランスは通販でも買えますよ。


なぜ音が変わるかと言うと、勉強中ですがまだよくわかってないです。かなり奥が深い。
Posted at 2011/10/08 00:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

謎を・・・

謎を・・・先日のオーディオコンテスト、色々なヒントと共に
いろんなナゾもいっぱいいただきました。

で、一番自分としては解きたかったナゾ。




そう、マッチングデバイス。自分のシステム内に、これを入れただけで、ありえねー程に
音質がクリアになった品。サウンドシャキットとは全然違ったナチュラルなクリアさ。しかし、
あまりの高さ@8万え~ん。あの変化を体感するとめちゃ欲しくなるけど買えません。

これって、ずっしり重く大きな箱。電源もアースも不要。中身を見たかったけど、当然見せて
くれません。
名前をヒントに自分なりにアレコレ調べてみまして。

中身ずばりの写真や自作記事は見つかりませんでしたが、なんか、この箱の中の小さなもの
@1個500円くらいが、その鍵を握っているのではないか?と思うようになり、賭けで購入。


とりあえず、性能の違うものを2種類買ってみました。送料込みで2700円位。

マッチングデバイスとは大きさも価格も全然違います。でもね、自分の調べた結果が正しけ
れば、音が絶対に変わる筈。それがよくなるかはわからないけど。


電源系も見直そうとしてるんですが、ボディアースの問題があり頓挫中。これがうまくいけば
その問題も解決できるのではないかなと期待。
<期待持ちすぎ。


自作オーディオの醍醐味は、あまり高いものでなくても充分に愉しめること。だって、極論言
えば、自分がいい音だと思えば、実際にそれが一番いい音になるわけで。



Posted at 2011/10/06 23:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

まさに逆転の発送つうか、

WillComから発売予定の、新型PHS。

WX02C イエデンワ

下手な携帯・スマートフォンなんて足元に及ばないほどの斬新なスタイル(爆)
ここまでの逆転の発想はさすがに思いつかなかったですわ。まさに、究極のらくらくホン。

確かにこの使い方なら、PHSの弱点は殆ど気にならないかも。

しかも、乾電池電池で駆動できるということで、携帯しても使えると、芸が細かい。
外でこれを使って話してたら、絶対に注目の的。目立ちたがり屋にお勧め??


もしかしたら、結構、売れるかも?
Posted at 2011/10/05 22:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

気持ちが重いから・・・

気持ちが重いから・・・おとといの売り上げが(略)なので給与も(略)と言うお話。
当然、気持ちが重くなって、なかなかやる気が出ない
状態。


なので、仕事終わったあと、体も重くしてきました(自爆)


房総豚骨ラーメン、こてメン堂という店です。


この野菜の大盛りぶりは、あの二郎というラーメン「みたいな」食べ物を連想しますが、
それではありません。ちゃんとしたラーメンですよ。これは850円ですから安い。

また、これがふと麺でそれほど油脂爆してなくておいしかったです。

おいしいもの食べて力が出たぞ・・・の前に、食いすぎてかなり後悔<当然。
Posted at 2011/10/05 22:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

すっぴんさん

すっぴんさん今日、朝から、社員を集めて社長の沈む一言。
売り上げが㌧でもなく少ないから、全員の給与(以下略。

自分は試用期間で、それ以前から上司「以上」の割合で
減らされてて、毎月、赤字が出て貯金から持ち出している
状態。


本当は今月から正社員で給与がようやく戻るはずでした。
最低でも赤字がなくなって㌧㌧にはなって欲しい。もしも、赤字が続くようなら破産する前に、
マヂ考えなくてはならないです。

ただ、一つだけ他の社員より恵まれていること・自分の担当している仕事ならまだ売り上げ伸
ばせる可能性がとても高いこと。
1つは物はかなり出来てるんであとは売り出せるようにすればいい。もう一つは今年度中完成
予定ですけど、顧客の期待度はかなり高い。

まぢ、会社を立て直せるのは自分の肩にかかってる。


さて、まだ気分は重いのですが。

こういうときは、昨日のサウンドコンテストでの収穫を思い出し、そのときの色々わくわくしたこと
を思い返して、明日のテンションアップに備えましょう。

音楽を聴いてドライブでも・・・そー言えば、低音の切れが悪いと言われてたなぁ。ちょっと設定で
も見直して・・・あれ?・・・設定が無くなってる。バッテリーをはずした記憶はないんだけどなぁ。

あ、市川オフのときにナビを外してたんだ。バッテリーを外してなくてもナビ外してたら同じだ(爆


つまり、サウンドコンテストはすっぴん状態で参加していたと言うわけ。サウンドシャキットが足を
引っ張っていたにしろ、これで9位に入れたのなら、素材としてはかなりよい線を行っていたのか
なと自分ながらに思ってましたり。

さらに、いじって仕上げていく楽しみが増えましたね。
気分がまた少しは軽くなりました。


さて、安物スピーカーから迫力のある音を出す、ただ(太郎爆)で出来る方法をまずやってみたい
とおもい、そこそこに家に帰って材料探し。・・・うーん配線が足りない。

足りないと更にやりたくなるのは人間の性。だって、その方法を実践されている方は、7千円台
で購入したスピーカーと、これまた7千円台のヘッドユニットで、下手なウーハーなんて足元にも
及ばないほど迫力のある低音を出していました。

自分のiPhone Touch(爆)でためさせていただいたら、音が見事なほどに化けまくりました。

これがうまくいったら、自分のRKにウーハーを装備しないかも。まぢで。
Posted at 2011/10/03 22:21:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation