• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

オーディオ試聴

オーディオ試聴本日は、みん友のhatateさんにお誘いただき
オーディオをいじっている方々の集まりに
参加させていただきました。

みんな、かなりのこだわり。
オーディオの楽しみ方には終わりがないですね。
この方は、フロントだけで21枚モニタ積んでます。

hatateさんはじめ、皆様大変お世話になりました。ありがとうございます。


で、本日の大きな発見は、アナログの魅力を再発見できたこと。


テープにこだわっている方がいて、聴かせていただいたらなんか音がなんか心地いい。

聴かせてもらう前は、テープ?と思っていたんですが、その先入観は徹底的に打ち砕かれ。
透明感や力強さは正直自分のシステムの方が上だと思うんですが、実際に音を聴いての
心地よさでは完敗です。

また、その方のシステムでCDとテープで比較させていただいたんですが、テープを聴き
なれてからCDを再生してもらうと、CDが硬い音に聴こえてしまいます。


なぜこうなるかは正直よくわかりません。

デジタルで切り捨てられてしまう、直接耳には聴こえない情報が、聴きやすさとか補助的な
ところに深く影響しているんでしょうか。

ということで、うちのシステムに音を柔らかくするという課題がさらに加わりました。真空管
プリアンプでも入れようかな。

終わりは更に見えなくなってます(w

Posted at 2012/02/19 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

うひょ~んセッティング

うひょ~んセッティングようやく、さぶうあ~んセッティングしました。
憑けたんですが、音がぜんぜんかみ合わず。

会社終わってから買い物とかに走り回って深夜。
あと1時間で日付が変わってしまう。

でも明日休みなのをいいことに、日付が変わるまで
車を走らせてセッティングしておりました。

さすがに、家の近くではできまてん。


ほんと、うは~んのセッティングってまぢ難しい。

いつもの通り、いつも調整用に使うLovePhantomでセッティング。
ウーハーが担当する周波数域をフラットにして、それからLovePhantomを何度も掛け
捲って、体が覚えている間に、ウーハーのセッティングを行います。

このとき、あえて両極端なセッティングにするのがミソ。ウーハーが担当する周波数、
上限120Hz、下限が60Hzなので、とりあえず上限120Hzにしてウーハーのボリューム
絞りましてから、音を出してボリュームを上げながら適正そうな音量を探す。

・・・音量は3/4位がいいかな。


上限120Hzですと、ミッドレンジと帯域が重なりやかましい。しかも音がずれてて聞き難い
ことのこうえなし。
ということで、ナビ側にウーハーの距離を入力。つまり、ウーハーが担当する音を距離の分
早く出すようにして音のずれを補正するわけです。

・・・220cm位が音が重なって聞こえるかな。


次は、どこからの周波数をウーハーに任せるかの設定
最初は60Hz以下をウーハーに任せたら物足りない。けど、120Hzまであげるとしつこい。
ナビが一番手軽にセッティングできるので、ウーハー・クロスオーバーの設定が影響
しないようにしてから、ナビの周波数を変えながら確認。
(ウーハーは上限120Hz、アクティブクロスオーバーの下限は60Hzに設定。)

・・・80Hzあたりが丁度よさそう。

なので、そこで音を切るようアクティブクロスオーバーを設定。


ということで、とりあえず設定終了。
高音の伸びを押さえることなく、ウーハーも独立してズンズンならず、低音をそっと、そして
力強く補うように立ち上がる、自分好みの設定になったんじゃないかな。


それから、ドライブがてら別の曲で再確認。

曲によってはきれいに混ざってくれない。リヤからウーハーがドンドン言って来たり。
なんか、MP3のソースだときれいに混ざらなく、CDソースの方が混ざりやすいような感じ。
又再生する曲を選ぶようになってもうた(爆


ただ、ビビリ音とかがするのと、真下に音を出すウーハーなので床に音が反射することで
音が曇って聞こえるような気も。

そして、WaveSpectraでの再セッティングが終わってません。
これは、土台を作ってウーハーを固定。反射音による定在波の対策をしてからやりましょう。

Posted at 2012/02/19 22:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

あほな構成

あほな構成うちのパソコン、地デジチューナーを内蔵しております。

でも、今、それを「まともに」見ることが出来ません。
アホ過ぎる過度な著作権保護のために。

なので、こういう外付けのメディアプレイヤーを増設して、
わざわざテレビに映さないとみれないんです。


何でこうなったかというと、パソコンに外付けの音源を増設したから。
コピーされないよう、音が強制的にならなくなるんですって。

ふざけるな。

しかも、地デジのソフトを終了しても音は消したまま。なんて行儀の悪いソフトなんでしょう
BUFFALOさん。<あえてさらす

何にも不正な使い方をしようとしてませんよ。
HDDレコーダーなら、外付けの音源なんて問題なくつきますよね。
何で阻害されるのか全く分からん。


まともに使おうとすることすら阻害するアホすぎる著作権保護はやめて欲しいです。
Posted at 2012/02/16 22:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

ばらんたいん

ばらんたいんはスコッチウイスキー。
強烈なキックがぐっと来る逸品。

最近、テネシーウイスキーに浮気してるのは
内緒だ。(ジャックダニエルね)

脱線。


本日、Satokoよりバレンタインのプレゼントをいただきました。
このケースもチョコでできていると言うこだわりの逸品。

また、更にうれしいのは、Satokoが自分も食べたいから買ったということ。
やっぱり、一人で食べるより二人で食べる方がおいしいですから。


Posted at 2012/02/14 23:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

がn

ちょっと愚痴。
そして、大丈夫なんかなぁ。と、気分が落ち込んで。

今日、うちの会社で、別の部署の連中がシャッチョさんとバトルをしてました。
仕事がないのでこう言うサービスを立ち上げれとのシャッチョ命令について。

新サービスを作り上げろ、とシャッチョ
とにかく出来ないと言い張る連中。


聞こえてるのは、できないできないってことばかり。どうすれば出来るかってのが聞こえない。
で、こうすればもっと仕事来るはずだから、という代替案も聞こえない。

つまり、このまま仕事なく、新サービスも作らないままやって行きたいってことになるわけで。
なんつう激烈にあめー考え。会社のがnってこういうのなのかな。


よくアッチラなことを言って周りを振り回すシャッチョさんではありますけど、
今回はシャッチョが言ってる事が正しい。


会議が終わった後、シャッチョが帰ったらがnたちはシャッチョの文句。さらに、自分が悪いのは
シャッチョの教育が悪いとのたまった。言うことなんて聴く耳もってないくせによくぞ言えたもんだ。

まさに会社のがn以外の何者でもないと確信させられましたよ。

ま、こういうがn社員がいる会社って多いんだろうけど、うちは小さいから悪影響が広まらない
かまぢ不安になりまして、しばらく何もする気が起きませんでした。
がnたちは、会社潰れたらどうなるか考えたことあるんだろうか?


ただ、自分がシャッチョならクビと言い放ってしまうと思うがnたちに、2時間もしつこく接してあげて
いるシャッチョ。こういうところがシャッチョの器なんだろうな。

裏表を作って人と付き合うのは生理的に嫌いな自分。
このがnたち、あきれ果てフルパワーでシカトちう。今後の付き合い方はまぢ悩むなぁ。
Posted at 2012/02/16 22:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation