• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

定例オフに行ってきました。

定例オフに行ってきました。今日は、関東定例オフに行ってきました。


某乳部長のあめ~男が返上できるような晴れ渡った空。
神奈川組の巨人の支障だけでなく、

さらに、東海からも巨人が参加して、風を防いでくれますた。






そのときに、シャッチョさんも一緒に風を防ぐ壁になれ!と拉致られたらしぃ(爆


久々に皆様にお会いし、色々とお話しして楽しいひと時を過ごさせていただきました。
昼間の昼食の餡いり(餡が麺の上にかけてあるのでなく、餡の上を麺で覆っている)焼きそば
は予想以上のボリューム。食べ過ぎました。




そして、暗くなってから、いつもの通り、皆様がエ○く光りだしましたのにあわせて、話も、○ろく
なってきたよーな気がしたのは気のせいだ・・・と思う


皆様のいじりを拝見するのは参考になりますね。
自分も、オーディオやモニタ装着のヒントをいただけました。

まだ、車いじりのネタはつきそうにもないですね。


主催されたシャッチョさんはじめ神奈川組の方々、そして、参加された皆様、楽しいひと時を
どうもありがとうございました。

寒かったし風邪も流行っているようですので、皆様体調にはお気をつけてください。

※写真用のサーバですが、あまりにも遅いのとファンの音がうるさいなどガタがきてるんで、
現在更新作業中で停止してます。お伝えしないで申し訳ありません。
Posted at 2012/02/12 21:28:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

超ショック!

今日は、昨日頑張って1日休みにしました。

なので、たまりにたまっている家事をしなければなりません。

寝室に洗濯物を干して、乾燥機+扇風機で乾かしているのですが、久々に敷き布団をはいで
掃除・・・しようとおもったら、かびーー

急遽、布団のカバーを全部はいでコインランドリーに行くことになりまして、予想外の2時間を
ついやすことになりました。


忙しいから、掛け布団だけはめくっていて。でも、乾燥機をかけてるから大丈夫と油断してた。
忙しくても、敷布団もちゃんとめくりましょう。
Posted at 2012/02/12 21:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

よしっ!

よしっ!何とか、土曜日休めるようになりました。

まぢ、土曜出勤を覚悟する状態ではあったんですけど、
仕事が一段落つきましたので。




今日、急な出張が入ったのでまぢやばかったんですよ。でも、丁度それが荒川付近と来た。
だから、打ち合わせ終わった後、秋葉原に行って熱収縮チューブや、アルミケースを購入
することができました。これでアンプをセットできる。

でも、午前中が潰れてしまい、マニアわなくなりそう。まぢで土曜出勤になりそうな予感。
その後必死こいてお仕事。そして、何とか金曜日中に一段落させました。

ケースが手に入って良かったのか、仕事におわれまくったから悪かったのか・・・


とりあえず、ケースに入れることだけは出来ました。
味気ないけど、これは後から前にアクリル板でも貼ってなんとかしよう。

さて、手前に転がっている線はスピーカー接続用。
スピーカーはRCAでつなぐ方式にしてるので、変換用に作成しました。

このアンプはBTL方式なので、端子の外側であってもショートさせると故障する恐れ。
なので、金色に光り輝く端子を、丸ごと熱収縮チューブで覆う必要があります。
更に見た目が地味になる(爆
Posted at 2012/02/11 00:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

ちょっとだけ。

ちょっとだけ。アンプ内臓のパワードサブウーハーですが、
ナビからのウーハー出力では音が鳴らず。

なので、アンプを途中に入れて更に増幅。

と思ったら、アンプが大絶賛発振してくれて、
ぼぼぼぼーんとウーハーから大音響。

で、この解決が、右側のIN端子の周りについている白いモノと、アイソレーショントランス。
これで、入力側と出力側のグランドを分離し、発振の原因グラウンドループを絶ちます。
(アイソレーショントランスはアンプ内に内臓)


端子を外して、穴を大きくして白いモノを挿入するだけ。
最近、仕事が忙しく帰り遅いんですけど、帰ってからちょっとした工作で修理完了。

ほんと、これだけの部品。でも、これがとても大事。
オーディオは電源も大事ですけど、アースをどのようにとるかもかなり重要なんですよね。

奥が深すぎ。



Posted at 2012/02/11 00:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

お料理

お料理定例までには間に合わないな。

塗った後、乾燥中に雨に降られてやり直し・・・
Posted at 2012/02/08 10:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation