• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

選択肢は・・・?

普通のことの怖さ

仕事が全然進みません。2か月以上の遅れ。上司が全体を決めてくれないから仮定して作ると
そんなに複雑にするなと。だったら全体決めてくれと私。そんなの後にしろと上司。

喧嘩しまくって気持ち的に疲れ果て。

じゃ、そこまで言うならお前まとめろとシャッチョさんより私に指示が。上司にとっては不愉快だよね。

自分に責任を押し付けようというのが見え見えになってます。
自分がこうやりたいとの案を出したら、上司から至極普通で何も新しいことないとの嫌味が。
あのなー、その普通の事をあんたがやってないからこんな惨事になったんでしょ。マジムカつく。
辞めるときに思いっきり言ってやる。


案に対する嫌味はさくっと流し、その次、実際にその案に基づくとこうなると、とりあえず提示。
今までのバラバラに作られている資料について、全体像となる目次を作ってちょっとだけ整理。
そして、同じ内容がいろんなところに散らばっていて資料が生かせていないことを示しまして。

実例を見せられて、さらに上司が不愉快になった様子(爆

でも、こうしないとシャッチョに説明する資料ができない。全体はこれでココまでできてるから、
後はこれだけかかりそうですという資料。ええ、至極普通で当たり前すぎる資料ですが。


今回は、もともと次を探すつもりだから、勢いでやってしまったけど、
今思うと、かなりリスクは高いよな。上司との関係はもうガタガタになっております。
この会社で続けていくんだったら、さすがにできないよ。

まてよ、上司の、全体像無し計画なし、とにかくやるという仕事「モドキ」な事されてたら、
商品が売り出せなく、いつかは会社が無くなる。つまり、続けようにも続けられない。
だって、商品ができてないからうちの部の売上は数か月ZEROなんですよ。

どっちにしろ続けていくのは無理ってこと。

沈むに任せて沈んでいくか、沈む前にとりあえず足掻いてみるか。
沈み切る前に逃げ出すか<これが目標。


Posted at 2012/06/05 09:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

リフレッシュPart2

リフレッシュPart2最近、仕事が全然進まず。自分なりに色々と頑張ったのですが、
全く進まなく、逆に進まないのを自分の責任に。

ショックでやる気が出ず。そして、喧嘩までも。喧嘩を重ねるにつれ、
問題点をようやくシャッチョが認識してくれ、ちょっと気分が楽に。
後は、これをちゃんと上司に指示してくれるかが一番の肝です。






いつもは、疲れているときにはあえて気分転換ということで、ドライブとか更に何かをするのですが
最近は気持ち的に追い詰められ、ソレすらもできない状態でした。けど、上記のとおりちょっと気が
楽に。もっと気分を転換していかなければなりません。次の仕事を探すためにも<こっちが重要


なので、土曜日は仕事終わったらそのまま川崎に夜景を見に行ってきました。
組み合わされたパイプや鉄骨。それを照らす水銀灯。美しかったですよ。ほんと。
ただ、写真に収めるのはとっても難しいです。もっといい三脚がほしいですね。

工場地帯をさまよって夜景を楽しみ、日付変わるときに家に着きました。疲れ果ててすぐに寝て。


で、今日はさらに気分転換に無謀な計画をしていました。朝6時におきてコメダコーヒーでモーニング
正直、かなり無謀だとは思ってますけどね。実際、今までの疲れがどっと来て起きられず朝7時に
なりましたけどね。
しかも起きても全然疲れが取れていない状態だったりもしましたけどね。

でも、行って。それから、適当にその先をドライブして。途中でちょっと車中で寝たりして。


正直、無謀と思いましたけどやって良かった。疲れの質が変わったから。
今までの出口の無い疲れとはまた違った疲れになりました。要するに、遊び疲れたような疲れです。

さて、明日はどうなるかな?
Posted at 2012/06/03 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

怒りと悲しみと・・・そして。

現在のお仕事、全く進まず期限2カ月オーバーなのに、
ゴールまで何をすればよいか「すら」見えません。

会社の中はすごく険悪なムードになっています。
喧嘩も絶えず、まぢ気力がなくなっている。コメントの返事できずごめんなさい。


木曜、シャッチョがメンバーを集めてのハッパ。その中で自分だけがシャッチョの総攻撃を食らい。

要するに、プロジェクトが進まないのは私が上司の言うことを聞かないからと。何でもカン
でも理想論ばかり振りかざしすぐ「できない」と言うと。

私の担当は全体にかかわること。全員で決めた前提条件や全体像が無いから、どうやって
矛盾を防ぐか分からないので聞いてるのに。
後でと言われたけど、全体に影響するから後にどうしてもできないことなのに。
だから、とりあえずの仮だけでも欲しかったのに。


前提条件や全体像を全員で決めるって理想論なんですか?
そして、私だけの問題なんですか?
現に、他の人たちもバラバラになって全然まとまっていないでしょ。

悔しかった。悲しかった。その場で辞めてやると言い放って全部ぶち投げて帰りたかった。


その後、やる気が全くなくなり何も手につかない。さらに眠れにくくなって。
やばくなってきているよ。自分。


昨日は、上司、シャッチョとも完全に無視。顔を見るのすら嫌ですし。
話をすると絶対にブチ切れてしまうから。


そして、今日の出勤でシャッチョからの攻撃。

相変わらず、責められる一方。自分を押えるのが精いっぱい。ちゃんとした次の仕事が
見つかってから、辞表をたたきつけてやる。それまでは我慢。
と、思ったけど、あまりにも理不尽に責められて押えられませんでした。

ブチ切れて喧嘩スタート。


別室で第2ラウンド開始。


決着・・・?


シャチョと自分の言ってることは同じだったってオチ。

要するに「最初の最初に出るはずの全体像がいまだに出てこないのはあり得ない。」ってこと。
そして、その原因は上司にその意識ないのが悪いと。人の責任にはしたくないけど仕方ない。
下手に人の責任にすると絶対にツマラナイ反撃を受けるから。

では、どうすればよいか?これがなければ単なる悪口になってしまう。
それは、「時間がないからこそ、時間を取って前提条件や全体像を全員で決め、どこまで
出来ているかを確認すること。」

こんなの理想論でない。至極、当たり前すぎる事だとシャッチョ。
とりあえずシャッチョとは和解できたかな。


今回の原因は、上司が、時間がないからと前提条件や全体像をおろそかにして個別の機能
をやり始めさせたこと。だから、自分含めて他のメンバーが、それぞれ「こうだろう」と勝手に
前提や全体像を無意識に作って仕事をする。

そして、勝手に作った前提や全体像、人それぞれ違う上に、無意識だからその場に応じて
都合の良いように変化。当然のごとく矛盾も出るし話し合わせることすら大変で、仕事が
延々ループ。何も決まらない。

自分は、全体に影響するから勝手に作れないので、しつこく聞いたから言うことを聞かないと
思われた様子。


さて、上司がこれに気付いてくれるかが一番の問題。
シャッチョが今日話した様に上司へ指示してくれるか、注意深く見守らないといけません。


今日はそんなことばかりして、全然仕事になってません。

これから、ちょっと工場の夜景を見に行ってリフレッシュしてきます。
*コメントはあとで返しますね。
Posted at 2012/06/02 17:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4567 89
10111213 14 15 16
171819 202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation