• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

今日は休日出勤なので

今日は休日出勤なので弄ってみた。
まぢ、なんか休日みたいなことをしないと、
体内カレンダーが切替わらないんです。

先日のBBQオフで頂いた、ウイポジキット。
電源につないでどんなふうに動くか確認しました。


LEDだと極性があるのに、どちらに差し替えても大丈夫なのね。
スモールのラインに12Vを入れて、ウインカーのラインにちょんちょんと12Vを。

なるほどねー。こうやって切替わるんだ。一見ソケットだけだけで制御する箱がないから、
簡単な構造カナと思ってましたけどそんなことはなかった。
これ、かなりいいですよ。

なことで遊んでいました。
これ、まぢでつけるのが楽しみです。


で、リヤだけウインカーをLEDにしたとき、やはりハイフラ防止抵抗って必要なんでしょうか?
エロい皆様教えて~
Posted at 2013/06/10 09:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

いよいよ本番

いよいよ本番前戯はじっくりと、念入りにしましたので。
いよいよ。本番


親族との過去の清算、いよいよ本日が親族との話し合い。

今まで、念入りに念入りにしてきた準備。
要注意人物を敵にしないようまくかわし、
お互いの信頼関係を維持。
過去の事はマイナスにしかならないからおいておく。

少しずつ着実に積み重ねてきた。
その結果を本日出すとき。


親族からの清算案。税理士の先生に確認したら、私がいっせんまんえーん税金を支払うことに。

むりす。

なので、税理士の先生からの話、そして代替案を「税理士を目指している友人から聞いた」
として親族へ手紙で報告。

敢えて税理士の先生から聞いたと書かないことがミソ。箔をつけないようにして、内容の真偽、
もっといい案ないかを親族にも調べてもらいたいから

もちろん、本職の先生が考えた案ですから、もっといい案などあるわけない。親族もその手紙
を元に、いろいろな所に聞いて他に案が無い事を認めてくれた。

いい感じ。


私がお願いしている不動産屋。親族もその担当者様を知っているうえ、要注意人物が担当者様を
気に入ってくれているときたもんだ。これもまた好材料。
その不動産屋と付き合いがあるとのことにして、税理士の先生にも参加していただける。


あと、私が進めている土地活用。要注意人物の茶々が入りそうなのをうまくかわせた。
自分も不安だからと前置きし、質問責めにしてみたら、あっけなく要注意人物が折れた。
ま、単なる噂話だけで言ってるから当然か。喧嘩にならずに済んでよかった。
叔父はかなり心配してくれているから、なんらかの報告をしなければならないんです。

正直一番心配だったこと。


それからの本日の交渉。参加者は下記の通り。
私:私・不動産屋の担当者様、税理士の先生。
親族:叔父・要注意人物(いらないオマケw)・親族がお付き合いのある業者の担当者様


結論:
担当者間の話は何を言っているか、さっぱーり、わけ・わか・らん状態。

でも、あっけなく私たちのペースに乗せることが出来ました。
業者様からも、ほぼ丸投げでこちらにお任せするとのこと。
下準備、そして税理士の先生の同席がとても効いていた様子。


さて、過去の清算その1は、漸くゴールが見えてきてくれました。


次は、過去の清算その2。私が受け継いでいくための土地活用。
これもめどは立っているんだけど色々と不安。まずは融資が通るかから。
諸手続きが23日

てなわけで、合同オフ行けなくなりました・・・


写真は日の出。今までの混沌な夜を終わらせてくれる光。
Posted at 2013/06/09 11:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

まだだ、まだおわらんよ

まだだ、まだおわらんよ先日の、某C社のリボンツイーター。
調子が悪いからオーバーホールに出そうとしたら、

保障期間が終わったら修理しない方針です

と、言われまして。


ひだまり親父さんから、修理してくれるところもあるよと。
なので、修理してくれそうなところを探していたら、見つけてしまった。


リボンツイーター新品が、2千円以下と来たもんだ。
あやしい・・・

だから、大好き(w
まさに泥沼の底を目指す私のためにあるようなもの(爆


某C社のリボンツイーターについているネットワークを使おうと思いましたが、
もしかしたら、リボンツイーターをおかしくしたのはこいつが犯人かもしれない。
と思い、思いとどまり。

だって、このツイーターは3.6KHz以上しか再生できないんだもん。
それ以下の音を入れたら壊れてしまいます。
もし、ネットワークが壊れていたら、すぐにおしゃかになってしまう。

なので、エレクトリッククロスオーバーでテストちう。
7.5KHzでクロスオーバーを切っています。

音は、まさに電車の中の音漏れですよ。
これが、今のシステム中に加わったらどんな音に変化してくれるのかな?


※このサイト、在庫はあまりもたないようなので、見つけたら即買いがいいかと。
実際、自分が買ったリボンツイーターも、自分がペアで買ったら売り切れです。


関連情報URL : http://www.sp01.jp/8.html
Posted at 2013/06/03 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

茂木BBQオフに参加させていただきました。

茂木BBQオフに参加させていただきました。写真は、ビンゴで私にウンを吸い取られたと怒る親方
ヒトノセイニシテハイケマセン


たちゅーさんのBBQオフに参加させていただきました。
といえども、午前中用事があったので、BBQは参加できず。


バーベキュー会場に着いたとき、豪華景品のビンゴが始まっていました。
自分の用意した景品、ぎりぎりセーフ。

本当に豪華なビンゴでした。
ゲットしたものはパーツレビューにあげます。

いよいよ、男は中身より見た目作戦(?)を実行するときになってるようです??


それからしばしご歓談。
たちゅー号とキノコ号のオーディオを視聴させていただきました。

さすが、プロが組んだオーディオ、自分のセッティングを見るのにとても参考になります。

キノコ号の音の定位感半端ねぇ。どこにボーカルいるかわかる。
たちゅー号、さすがのこだわりの音。自分が悩んでいる
高音部のセッティングのヒントをいただけたような。

そして、少し早めに失礼させていただきました。


帰り道、ヒントを忘れないよう、オーディオのセッティングをしながら帰っていまして、
クロスオーバーをきりなおしたら、さらによくなったような気がします。

主催されたたちゅーさん、F/S/Aの皆様、そして参加された皆様、
本日は楽しいひと時をありがとうございました。
Posted at 2013/06/02 21:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

星野珈琲

星野珈琲朝イチから来てます

激烈に超あめー
ちょっとつらひ
Posted at 2013/06/01 08:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34567 8
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation