グンマのひこーきヲタさんとか、
レース撮影ヲタ(?)さんとか
EOS7 MarkIIを購入した(したい)とのことで、私にもカメラ買いたい病が感染してしまい、
本日買ってしまいました。
フルサイズのデジタル一眼でございます。
私、「昔から」のCanon党。
ほんと、「昔から」なんで、(さすがに、レンジファインダー時代ではないですけど)
こんなの持ってるとか
いつの間にか、
こんなに集めてしまっていたとか。
これ、過去、Canonから完全に切り捨てられた資産。今のカメラでは使えません。
これを切り捨てたからこそ、今のCanonが有るんですが、切り捨てられた側からは(以下愚痴略)
いや、使えることは使えるんですけどね。物理的につけることは出来ますから。
ただ、
このとおり、遠方にピントあわせるために必要な補正レンズが
トンでもなく画質を落としますし、写る範囲も狭くなり、暗くなってしまうんで、
はっきり言って使い物になりません。
その過去の資産を、さすがに絞り連携は無理ですが、そのほかは当時のフィルムカメラと
同じ感覚で使えるということで、まさに救世主的なカメラ。
フィルムと同じフルサイズなんで、写る範囲が当時と変わらないんですよね。
そして、一応、本当に一応レベルですが、現行EFレンズも使えるのがありがたい。
お店の人に聞いたら、やっぱりこの目的で使っている客が多いとのこと。
と、いうか、お店では逆にお勧めしたくないカメラらしいwwww
過去の資産を生かしたいとの目的がないなら、EOS5DMarkIIIとか、EOS6D、
中古なら、EOS5DMarkII をお勧めするとのことでした。
なので、在庫はなく取り寄せ待ち。
これで、別の意味での撮影を楽しめる。これもかなり泥沼らしいんですがwww
目的は違いますんで、今の愛機EOS5D(無印)はまだまだメインとして使いますよ。
壊れて修理不可(もうそろそろメーカー修理終了)になるまで使い倒す。
だって、ようやく、自分の一部になってきてくれた。
単焦点レンズつけて、この範囲が写るなと目安をつけ、ファインダーをのぞくと
ほぼ目的の範囲がファインダーに見える様になってきましたんで。
届くの楽しみです。
Posted at 2014/09/27 21:31:43 | |
トラックバック(0) | 日記