
みんから完全放置になってました。
本日も仕事でございまして、
写真は一切関係なし。
dp0 Quattro をモノクロ現像
重い話題だから・・?
なかなか、仕事が回せなくて周りにご迷惑をかけてまして。
周りの部署からクレームの嵐。
精神的にも結構きついす。
さらにきつくなったのは、仕事が回せてない部署に私が応援に行かされましたから。
さらに、将来、その部署を私が担当することになるのはほぼ確定。
お前しかできる社員がいない。前任者はもうtukaenaiから外すことも決定したと内々のお話し
前任者は役職付きなので、ぺーぺーの自分としてはやりにくいところもあったんでいいのですが
・・・C国へ出張ということまでも決まってしまってますよ。
お前しかできないと言われると、嬉しいし責任感も感じます。
回らない部署の立て直し=今まで積みあがったツケの処理
さらに、前任者が外れますので新しい人が来ます。
ということで、業務の道のりを作って引き継ぐ必要もあります。
この事態を打開する特効薬などありませぬ。
つけの処理と合わせて今後の「準備作業」<これ重要 を積み上げるのみ。
こんな状態だから、さらに仕事が回せなくて周りにご迷惑をかけてまして。
相変わらず、周りの部署からクレームの嵐。
精神的にも結構きついす。
さて、本日も正常化で出社(理由がこちらの管理不徹底ですから休出にはならないす・・・)
でも、前任者は本日出れないので明日出ることになってます。
あ
れ
?
本日は今までにないほど回るんですが・・・
他部署からの質問もふつーに答えたはずなのに、ちゃんと的を得ている・・・みたい。
同じように「これはこうだからできない」と、ま要するに「できない」ってことを伝えてるのですが。
いつもクレームをこちらに言ってる担当者様が驚いていたほど。
自分だけだと伝わるんだけど、前任者とセットになると伝わらなくなってしまう。
言い方なのか伝え方なのか。その後のフォローなのか。
それとも、前任者のアレな仕事プリで積みあがった不信感と
結果は伴わなくても私の立て直そうとしている姿勢との違いを見てくれているのか。
こんなこと言ってはいけないんだろうけど、前任者はtukaenaiではなくgaiwonasuの感じが。
1+1を1未満にしてしまう人。
いないほうがいい方向に進んでいくって何・・・・
Posted at 2016/07/31 00:16:22 | |
トラックバック(0) | 日記