• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

バラは美しく散るのか見てきた

バラは美しく散るのか見てきた本日は研修でございます。

外に出られるだけいつもとは違うね。
しかも、2時間だけで後は帰っていい。

全体としてのピークは過ぎてしまいましたが、
遅咲きのバラが見れるとのことで、
旧古賀庭園に行ってきました。

フォトアルバムにアップしたのでご覧ください。


正直、春のバラのシーズンはもう終わりかけていますね。

拡大すると、周辺から花びらが痛みはじめていたりしてます。
でも、係員の方が痛んだ花は摘み取る手入れをしてくれているので、
気高く咲いた(?)花のみ見ることができます。
その分、花は少なくなってしまいますが、

美しいまま散るためには、裏で頑張っている人たちが必要なんだなぁと。
・・・違う?


Posted at 2017/05/28 22:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

沼には(以下略

沼には(以下略増やすはずなかったはずなのに…

流行りのBluetoothヘッドセット。
Monster iSport
あの、ケーブルで有名なモンスターシリーズですし。

だって処分品で安かったんだもん。型遅れ品みたいね。


しかし、このボディのどこにバッテリー入っているんでしょうねぇ。

早速聞き比べ。
ソフトは iOS版のHF PLAYER。

対象は100均イヤホン@バランス接続。
さらに、外付けバランス出力DACへPCM128のアップサンプリング出力
イコライザーのセッティングあり
(DSDコンバートの方がS/N比はいいんですが、イコライザーが効かない)



高音の伸びと透明感はこっちの方がいい。
でもね、低音域の質感は100均ヘッドホン@バランス接続の方が上なんだよなぁ。
切れはあるんだけどねぇ。

松たか子はこちらの方がいいですね。
息継ぎまで聞こえるよ。

松たか子のサクラ・フワリです。ちょっと時期を過ぎてしまったかな?
でもいい曲です。



こっちの曲にはあわないなぁ。
ドラムがすっごく安っぽく聞こえてしまう。

La Bouche - Be My Lover
ドラムの質感がいいんですが、環境によってはすごく安っぽくなります。


取り敢えずイコライザーフラット。
ちょっといじってみましたがすぐクリップしちゃう。
納得いく音にならないでフラットに戻しました。

もっと聞きこんでから調整してみましょう。


イヤホンてこんなにも音が違うんですねぇ。
沼・・やばい

近寄らないようにしないと(爆
Posted at 2017/05/08 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

市原でアートを見てきましたよ。

いちはらアート×ミックス2017見てきましたよ

いわゆる廃校舎を使ってのアート展示会です
+会場に移動するまでの田園風景<これも結構いいですぞ。


なかなか面白かったです。
2000円ですが、下手な美術館よりは面白いと思う。
スタンプラリーもあります。

会場を巡るバスもあるんで車でなくても楽しめます。
ただ、車じゃないとスタンプラリーはきついかも。


反射材を使ったアート。

フラッシュをたいて撮影すると・・・

廃校舎に宮殿ができてますよ。


みんな一度はやった(?)学習机の彫刻

空から千葉を見てみようをやってしまった。
ここまで彫刻するのはみんなの夢でしたね(ウソ

暗闇の部屋の中、ガラクタを集めて光らせて一部をモーターでくるくる。
ジジジというモーター音、なぜかじーっと見ていてしまう。

色身を落として工場のように仕上げてみました。

カラフルなお店群

枠が黒いのはオールドレンズの特性。
NewFD28mmF2.8
フルサイズ対応なんですがねぇ。


ちょっとダーク(?)な展示もありまして。

暗闇の中にいくつものモニタがある展示物
あえてブラウン管テレビを使っています。

なんつうか、怖いくらいの狂気が満ち溢れているように自分は感じました。

怪物が潜んでいるところがあるのでご注意

切り株に照明を仕込んでいますが、初めて見たときはビビった。

こちらもビビった。


ほかにも見どころいっぱい。

じっくり見てると一日でギリギリです。
私も最後の2か所はスタンプを押すだけでじっくり見れませんでした。
Posted at 2017/05/07 11:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

やっと明日からGW

やっと明日からGW
・・・普通の土日休みといいますが

本日は少し早めに会社を逃げ出しまして、
秋葉原にとあるものを買ってきました。
LEDとチップコンデンサですが。

さて、前から気になっていた二郎系な食べ物を食べてきました。
太麺ともやしの組み合わせ


・・・ちょっと自分には合わないなぁ。
細めんの替え玉投入
・・・やっぱり合わないなぁ。

もう、若(以下略


家に帰りまして、dp0 Quattroのファームウエアアップ。

LightRoomに直接読み込めるDNG形式での保存機能と、
高精細な映像が取れるSFDモードが追加されます。

テストOK
DNG形式、ちゃんとLightroomで読めましたよ。


SFDモードですが、1枚で300MBに達する超ド級データ。
(JPGで11MBくらいです)
開くのも保存するのもすべてが時間かかりまくり。

拡大すると質感が、というかすっきりとしていますねぇ。
比較すると、つぶつぶが減少しているのがわかる。


さて、明日は市原アートミックスを見てきます。

パワーアップしたdp Quattro どんな写真が撮れるか
楽しみ。


Posted at 2017/05/05 23:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation