2021年08月12日
また、恐ろしい体験をしてしまった。
元々、骨折(あばらのヒビの痛み)に加え
昨日はコロナの予防接種。それの副反応および、
会場に行くときに痛みをおして無理したことも加わり、
すさまじく体調が悪い。
手術直前、ほんと直前、自力でのベット移動不可までなったよりはちょっとましなくらい。
なんとか移動できるだけ、ちょっとまし。
本日通院ですが、もう、自力移動不可。
病院の車いすを借りて、satokoに押してもらいました。
次から次に来る苦しみに耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて。
それしかできなかった。
待ち時間にコメントのお返しを考えてたけど無理。
帰った後、頑張ってベッドイン。本当に頑張って。
限界でした。
そんな感じです。
朝から、通院までの間、エアコンの風がきついのでオフにして窓を開けて寝てました。
さらっとして、そちらの方が快適です。
これが実はかなり問題
老人が家で熱中症になる原因。
なぜなら、
温度の認識機能がちゃんと働いていない。
・室内の気温は32度。体がそれを認識していない。
・体温が37度8分まで上昇していた。
でも「快適」と書いた通り、体がそれを認識していない。
体温調整機能もちゃんと働いていない。
・さらっとして、と書いた通り、
体温が上がっているにもかかわらず、汗による体温調整がされていない。
体験したからこそわかる。本人は本当にわかっていないことの危険さ。
体が警告を伝えてこない。普通に快適なんですよ。
私も、もしかしたら、本当にもしかしたら、家で熱中症に・・・なってたかもしれない。
Posted at 2021/08/13 07:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日
正直、在宅に戻ってきた後で一番つらい。
やっぱりきやがりましたね。ワクチン副作用。
というか、昨日の無理もありますので、正直副作用かわからない。
昨日接種会場まで、頑張って、本当に頑張って歩いて
痛みが落ち着いて歩き出し、ひどくなりそうを感じたら歩みが遅くなり、最終的には痛みで止まる
それを繰り返す、ゼンマイ仕掛けの自分。
(道中2名ばかりの方から言葉がけいただきました。ありがたい)
胸の痛みは相変わらず。落ち着いた肩まで痛みがでてきました。
ふくらはぎの筋肉痛もプラスされて。んなもんプラスしないでよろしいのに
エアコンの風がきつい。オフ。
正直、診察の時に状態が良くなっているとは思えない。
素直に胸の痛みは言いますよ。というか、言わないとダメ。
で、ワクチンの副作用にはロキソニンが利くとは思わなかった
色んな痛みが治まり、とりあえず座位なら大丈夫。
今までいただいたコメントの返事を少しずつ書き溜めています。
後でまとめてお返しいたします。
いやいやいや、動いたらまずかったよー
ちょっと熱測ってみたら37度8分。いくら薬で抑えられているといっても
やばいやばい。
やっぱり副作用だ。
診察までに落ち着いて病院入れるかなぁ。とりあえずコロナの接種記録は持っていきますが
寝ます。
Posted at 2021/08/12 09:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日
辛かった。
会場までいくのが。
骨折は、新型コロナワクチンの除外条件にならないとのこと。
良かった
二回目です。
これで、後二週間くらいかな?
抗体できるの。
自分としては、ワクチン接種は自分よりも周りのためと思ってます。
どんなに注意してても感染リスクは0でない。
だから、ワクチン接種で抗体ができていれば
もしも、自分が今後、コロナに自覚症状なしで感染しても、他の人に撒くリスクは低く抑えられるから。
特に、身近な人に撒きたくない
明日は休みとりました。病院には骨折の診察でいくけどね。
さあ、来るなら来やがれ副作用。
ぁ、来るなら今日家に帰ってからね。
Posted at 2021/08/11 13:37:44 | |
トラックバック(0)
2021年08月11日
昨日、仕事に行きました。
朝、バス停まで普通に歩ける。
よし、行けるぞ。
現実は甘くなかった。
直ぐに胸の痛みが酷くなって来ました。
ゆっくりとの歩きになってしまい、いつもの電車を目の前で逃す。
電車で優先席に座らせてもらってたら、横にどー見ても健康そうなG3が座ってきて、その時手術した右肩を直撃。痛くてうめき声。なのにこちらになにもなし。
三角巾で吊ってるからわかるでしょうに。マナー以前。大声で悲鳴あげてやれば良かったか。
肋骨のヒビ、思ったよりダメージデカい。
頓服薬が効きません。これがつらい。
落ち着くのを待って、様子見ムードで動き始める、いきなり疼痛が襲って来て耐えての繰り返し。
肩は腕を動かさない様にしている限り、肩凝り辛い位で収まってるのに。
仕事を一時間超過。無理して時間内よりは。
またもや這う様にの帰宅となりました。
家ってすごい。安心感でしょうか。
着いたら体が楽になったのを感じます。
明日の診察で話さないと。
Posted at 2021/08/11 05:36:35 | |
トラックバック(0)
2021年08月09日
今日は1日、頑張ってベットに横になって静養に努めました。
肩に無意識に負担をかけてはいけない。
暇。
午前中に、あの急変、悪寒が襲い掛かってきそうな時がありました。
でも、エアコンを切って上掛にくるまって難を逃れました。
痛みはおかげさまで横になっているときにはかなり落ち着きました。
何かするときに違和感からのちょっとした痛みが来る位。
でも、胸の痛みも出てきてて、こちらが気になる。
なんなんだろう。恋ではないことだけは確かだ。
でも、うめき声0を達成。
非常時の頓服薬は使わないで済みました。
明日・明後日と仕事
在宅できるかと、このブログはパソコンで試し打ち。
…家のキーボードの高さではだめだ。
すぐに違和感が出て、疲れたような痛みに代わってく。
在宅不可能。
会社はもっと低い位置なので大丈夫そう。
うん、大丈夫だ。
…と思うようにして
無理しないよう、どれだけ仕事ができるのかの見極め。
頑張ってきます。
Posted at 2021/08/09 20:48:21 | |
トラックバック(0) | 日記