2021年09月03日
午前中、交通事故の相談
自転車事故はクルマの事故と違うところがあるんだな。
話聞いて良かった。
こちらは随時書いていくかな。
さて、午後は診察。
本人すらわかってない体調。気になるところを全て伝え、別の診療科に回してもらう。先生方から原因になりそうなところを聞いて検査予約。
原因の自己判断はしない。
で、これはないだろーってことが判明。
肩の骨折をおさえている金具が外れかけてると。
局所麻酔で押し込む処置したが戻りません。つうか、処置ごときで戻るならそもそも意味なし。
緊急手術で金具をはずす可能性もあるとのこと。
右肩の稼働範囲は、今まで以上に努めて最小に抑えなくてはならないんだけど、詳しい話でなかったなぁ。今思うと、リハビリの先生呼んでどこまで動かしていいか説明すべきではないのかな?
左右共に動かせるけど意識して制限しないといけないのは大変
本当は、これで三ヶ月もたせて、それから抜く予定だったんだよ。
緊急手術で抜くようなこと言ってたけど、27の救急搬送の時点で肋骨はまだ折れてたんだよ。
日常生活で無理はしてないよ。それなのに金具が緩むんだよ。
抜いて大丈夫な訳ないじゃん。また折れるのが目に見えてる。
保険屋さんに報告したら初耳ですと。
正直、医療ミスとしか思えないのですが
Posted at 2021/09/03 05:41:38 | |
トラックバック(0)
2021年09月01日
明日は、いよいよ診察です。
今日、お昼と16時に吐き気がすごくなりました。
でも、21時、会社からの帰り道。結構歩けた。
電車の中で気持ち悪くなるのは程度の差こそあれ、相変わらずですが。
1日の間での変化がすさまじい。
昨日は結構平和でした。のに。
ボルレッツさんより、交通事故でもセカンドオピニオンができるよとのこと
同僚より、交通事故なら保険会社に聞いてみたら?
そっちも長引く方がマイナスだから教えてくれないかな?
と、力強いお言葉。
結構つうか、かなり気が楽になりました。
ちゃんと検査をやり直してもらいます。
明日は、いよいよ自転車の処理も始めます。
通院の日に無料相談の予約がちょうどいい感じでとれたんです。
無料だから過度な期待は禁物ですが、
保険会社とこういう交渉って初めてなので(仕事以外で慣れてたら怖いですわ)
ちゃんと流れを聞いて、後悔を少なくしたいように処理したいと思います。
誠意をもって対応してくれている相手を尊重するためにもね。
そう、相手からお詫びに伺うとの連絡を事故後すぐに受けているんです。
でも辞退しています。まだその時ではない。
だって、こんな苦しんでる姿を見せたくないから。
強がりじゃない。それを相手に見せて何になる?意味なんてない。
本調子となってから会う。
事故の話は出さないで雑談で終わらせる。それが目標。
父が亡くなった後に、見たくないモノを見せられて
体験したくないモノを体験させられた中でわかったこと。
如何に過去を綺麗に清算するかが重要。それに勝る勝ち方はないってこと。
暗黒面に落ちず自分を抑えたからこそ、結果として未来までを綺麗に清算できた。
今でも最高の勝ち方だと思ってる。
自ら過去を引っ張りこんでしまったら負け。
Posted at 2021/09/02 00:20:42 | |
トラックバック(0) | 日記