• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

こういう詐欺もあります。

こういう詐欺もあります。認知症の老人のふりをして、
何度もしつこく迫ってくる詐欺です。

自分はFaceBookを「お付き合い」でやってます。
本格的にやるつもりは毛頭ありません
詐欺広告満載・
しつこく無言友達申請してくるSPAMMER…
友達を踏み台としてくる卑劣なSPAMMER
本格的にやられている方には申し訳ありませんが、
いい印象なくて…

システムも過去の投稿を読み返しにくいとか、
イマイチ使いにくい…


あくまでもお付き合いであるため、
友達申請された場合、自分に何で興味を持ったかの確認をしてます。
殆どというか、大部分がSPAMMERでしたが。
でも、小学時代の同級生だったこともありました。


そこで、悪質な詐欺師がおりました。

普通は、論破されたら逃げるものですが、
認知症の老人のふりをして、しつこくしつこく迫ってきます。
警察に相談したら、被害がないから動けないとのこと。
…動けないのがわかってる。確信犯ですね。実に悪質。


相手からのメッセージの一部です

この取引は現実的で合法ですお金は亡くなった夫のものです
→自ら合法と言ってる時点で詐欺確定ですね。

でも今はあなたが最後の望みです 私はもう死ぬ寸前で、人生はもう楽なものではありません。
→知らない人を最後の望みですか、詐欺確(以下略

夫が亡くなる前、私たちは何年か前から慈善活動をしていて、
無力な小さな子供たちの世話をすることが私の生活の一部になっています。
→とありながら、

私には亡き夫から受け継いだ資金があります。
この資金は650万オーストラリアドルです。
この資金を慈善団体に寄付するため、派遣してくれる誠実な人が必要です。
→慈善活動の団体に寄付すればいいのに。

あまりにもツッコミどころ満載で、しつこく来るので警察署に相談。
警察署の連絡先を伝えて、直接連絡して。と言ったら

私は咽頭癌で歩くことも話すこともできません。
→と、新たな設定をして逃げました。


箱の所有権を証明する法的文書があるので、現金を受け取ることが可能です
それは少しの努力を必要とする簡単な仕事です、お金の箱は船会社によってあなたの正面玄関に届けられます。。難しい作業は一切必要ありません。
運送会社からの指示に従うだけです。

→なぜ?運送会社??
 全然つじつまが合いません。


他でも同じことをしていますので、
検索エンジンに引っ掛かるように重要なキーワードを記載しておきます。

配送業者が玄関先まで箱を届けてくれますし、私も案内しますのでご安心ください。
以下、配送業者の連絡先名です。
フルネーム:australiandelivery
メールアドレス: info@asiacourierservices.com
ウェブサイト ; : https://asiacourierservices.com



ま、ここまで付き合う必要はないです。
正直、最初は認知症の老人かと思って付き合ってしまいました。
この段階で私も要注意ですね…
Posted at 2022/06/15 08:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

第12世代CPUの本領を味わうには Corei7-12700 がベストかもしれない。

第12世代CPUの本領を味わうには Corei7-12700 がベストかもしれない。ホームのPCですが、
第三世代、Corei7 3770搭載機。
時々ブルーバックになるお茶目さアリ

画面が点滅して固まるお茶目さ追加。
ファイルも開けないと…おい


イベントビューア―のログから調べると…もう寿命限界みたい。
再起動したらファイルは壊れてなくて一安心。

ということで、PCを「新調」することにしました。
ええ、「新調」ですよ。いつものジャンク再生ではありません。

お目当てはCore 12世代。
これは、高効率コアと、高性能コアの2種類が入ってるもの。
高性能を発揮するけど、負荷低い時は低消費電力という欲張り仕様です

前から興味があったんだよね。
まだ本領は発揮できてないようだけど、だからこそ、これからが楽しみじゃん。


リアル自作って何年ぶりだろう。
ショップの人に直接聞いて部品集め。マジで違い全然分からん。
完成品と同じくらいの値段で、メモリまし、CPU,SSDちょっとあっぷ。
CPUは、corei5 1240012600 2.5GHzから、3.3GHzへのあぷ。
SSDも値段の割に高速な、WD Black SN770 というもの。
不要なドライブ、古いPCから持ってくるWindowsライセンスはなし。


で、その後、satokoとスイーツパラダイスを。
女子の甘いものに対する戦闘力はすさまじいですね。
男子の方が圧倒的に少ない。


待ってる間、調べてみたら、core i5 12600には高効率コアがないの。
これでは自分として新調する意味なんてありません。
ショップに連絡して、一つ上の core i5 12600K に交換をお願いしました。
# of Efficient-cores とあるのが高効率コアね。


スイーツパラダイスで糖質超過の状態で再度アキバにリターンです。

このCPU、CPUクーラーも必要とのことで話を聞いたら、
あれ?さらに上の core i7 12700 手が届くぞ。


予算は結構オーバーしてしまいましたが、メインで長く使うものだし。
たった4000円位で妥協してあとで悶々するよりはね。
Posted at 2022/06/12 23:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

フリードのオフ参加

フリードのオフ参加しんぺーさん主催のオフに参加させていただきました。
オフの写真撮ってませんでした…すんません。

午前、朝起きてから何となくの流れで自転車。
朝食食べてから、とあるオンライン講習をおうちで受講。
周りにある誘惑に引き回されないように集中です。
…予定を大幅に過ぎて終了。

リンゴ1個かじって、オフ会に出発です。


皆様はお食事かな?
なので、待ってる間、オーディオのセッティングで指摘されてたこと、
やり始め…ましたら皆様到着。

世代は違えど、同じ車種。
オーディオのオフが中心になってましたので、改めて懐かしく新鮮です。
皆様楽しいひと時をありがとー。
ほんと、オーディオ以外での弄りネタやってないんだよなー。


またもやオーディオの毒を撒いてしまったよーな気がしますが、
気のせい・・・・ではないな

すぱいくかんこんさん、ツナカンさんのをセッティングさせていただきました。
ヘッドユニットの補正機能ですから限界はあれども、
音が変わったねとの評価をもらえました。

そうなんだよね。駆け出しの自分
こう、ちょっとした音の違いが興味深くて、それでハマっていったんだ。


皆様と別れ、友人たちと合流。
久々に聴いてもらったら、今まで一番よいとの評価をいただきました。

けどね、さらに次の指摘を3つばかり頂きました。
・位相のずれで中域が薄くなってる。
・まだ高音がきつい
・ウーハーのつなぎがダメ。

DiracLiveが測定してくれたTA、
これをちょっと弄ったらかなり中域が変わりました。
ただ、再測定が必要になりましたが…

高音、これ以上アッテネータかけられないから、
素子を変えて組みなおしです。

さて、今回の新たな学び、ウーハーが逆に消し込んでいたってこと。
クロスを注意深く見直したら結構変わります。
ボーカルの下が確かに消えてる。


まだ学びがあるところがオーディオの楽しみです。
駆け出しの自分に、今の音は理解できない。
音だけでない。ともに自分が成長していくのが長く続く理由でしょうね。
Posted at 2022/06/12 22:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

某解約祭りにのっかりました

某解約祭りにのっかりました0円生活がなくなりまして
解約祭りとなっている楽天。

私も0円生活者の一人です。
思ったより使ってなかったのが事実。

その流出者を狙ったキャンペーンに乗っかってみました


oppo A73 という、元々2万円で買えるものが
110円(手数料あるから実質4千円位)でした。
今は1980円になってるみたいですが。


LINEで使ってるiPhone7 いよいよOSの更新対象外となります。
電池もすぐになくなってきてしまうので、
サイクリングコンピュータとして使うのに気になってたし。

なので、いいきっかけだったのかも。

防水が無くて、SUICAがない位。
薄型で有機ELだし。動きも言われるほど遅くはないような気が。


iOSからAndroidの移行って結構めんどいんだよね…

Posted at 2022/06/11 09:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

以前は無謀だった

以前は無謀だった写真はAMAZONより拝借
これを消費してきました。
(食べたとは言ってない)


少しずつ、少しずつ限界線を遠くに伸ばしていく。
前は無謀だったのに、いつの間にか手が届いていく。


自分としてはオーディオと同じです。
これも、少しずつ体験して理解していくことで、
自分の音ができてきた。前の自分では到底理解できない


今度のターゲットはオフ会でよく行ってる秋ヶ瀬公園。
片道60キロくらい。会社片道30キロくらいだから往復プラスあるふぁ。
往復すると120キロくらいは行く。無謀だと思ってた。

結果的に行って帰ってこれました。
帰りの15キロがすべて向かい風。これが一番死んだ。


行きは自分の方向感覚がたより。途中の休憩がてら、いる場所と方向を確認。
…思いっきりずれまくって戻ったこともありますが、それ「が」楽しい。
時間に追われていないからできることですね。

車で通ったことがある場所を自転車で通るとまた新鮮です。








まだ乗り方下手。
腕に力が入ってしまうので手のひら痛いし、股は前ほどでないけどかなり痛い。
そして、ロードバイク乗りについていくことができない。

14時に帰宅して、19時ごろまで動けませんでした。


次の日、どれだけ回復しているかのおためし。

手のひらやお股の痛みは予想以上に回復してて、思ったより疲れは残ってなかった。
けど、やっぱりいつもほどは乗れないです。
Posted at 2022/06/05 09:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 678910 11
12 13 14151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation