• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

予定どおり。汗

日産とホンダの経営統合は、予定どおりご破算に。汗

なんと言うか、最初からメリットのない経営統合と思っていたが、やはりと言う感じ。

さて、「どうする日産。」

Posted at 2025/02/05 22:36:31 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

今日、私は、休業日なので適当スパイスカレー。笑

今日は、私のお店は休業日。
天気も良くてどこかへ出掛けたい気持ちにもなるが、昨日は、ちょっと長距離走ったので休憩日です。

お昼ご飯を食べに出ようと思ったけれどちょっと節約して、家でスパイスカレーを作って食べることに。

いつもの適当スパイスカレーです。汗
まいどまいどの玉ねぎベースで、玉ねぎ大きめ1個と冷蔵庫の残整理の豚こま肉のを使いました。
スパイスは、いつもと変化無く、コリアンダー、クミン、カルダモン、ジンジャーパウダー、ガーリックパウダー、シナモン、オールスパイス、フェヌグリーク、ガラムマサラ(カシーミール)、コショー、塩、バターです。



かんせーい。

サラダは、昨日の残り物。

で、食べ始めて気付いたのだが、ターメリックとチリパウダーを入れるのを忘れた。

でも、十分に辛いし普通に食べれます。笑


Posted at 2025/01/20 11:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

「5000円」から?

分かっちゃいるのだが、ずっと前からとても気になる。汗
1500円の支払いを受ける時にお客さんから「5000円からでいいですか?」と言われ、心の中でちょっとひっかかってしまう。
最近では、現金決済をあまりしないので聞かないのですが、コンビニなどで現金決済をするときに1000円札で支払うと「1000円から」と言われていた。
なぜ「1000円から?」

変な日本語「1000円から」と言われれると「それ以上ということで、もっと払えってことか」(笑)

まあ、よく聞く言葉なので慣れてはいたが、支払う側が「5000円から」と言ったので聞き間違いかと思って思わず聞き返してしまった。汗

よく使われているけど、変だと思ってほしいなぁ。汗
Posted at 2025/01/16 22:01:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年01月09日 イイね!

スパイスカレー作って食べたら、DDoS攻撃。

昨日からとても天気が悪く仕事がありません。汗
とは言え、事務仕事はしております。
大して積もらないとは言え雪が降っているし、時々強風が吹いてうんざりです。
昨日の強風で、外に置いていたジクサーが倒れ右ミラーが損傷しました。ガラスが割れアームも曲がってしまい取替えないといけなくなりました。

そう言ったこともあり悶々としてしまったので今日は、スパイスカレーを作りました。




ほぼ味見せず作ったら、ちょっと味が薄かった。汗
塩、クミン、コリアンダー、カルダモン、チリペッパーをあとがけして、ぐりぐりしてごまかす。汗

で、食べながらネット記事を見ていると、日本気象協会のホームページ(tenki.jp)
が、DDoS攻撃でダウンしているという。
試しに、見に行ったらほんとにつながりませんでした。5日にも見られない時があったのだけどこれも同じ原因だったらしい。
サーバーに大量アクセス(大量にパケットを送り付ける)されるのは、防ぐのはなかなか難しいと思う。

変なタイトルを付けましたが、そう言うことでした。(笑)
Posted at 2025/01/09 12:51:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年01月02日 イイね!

善光寺へお参りに。

あけましておめでとうございます。
昨年は、元旦早々富士山へ出かけ、帰る途中に能登の地震があり冷や冷やしながら帰ったのですが今回は、新年早々、長野の善光寺へ。

別にお寺に興味があるわけではないのですが、今回の目的は、達磨さんを納めに行くこと。

何で達磨さんをわざわざ納めに行ったかと言うと、商売をしていた父が27年前に亡くなったのですが、その父が、毎年善光寺から達磨さんを取り寄せていたのです。
ただその後達磨さんをどうすることも出来ず27年間放置されておりました。

何となくですが自分が業務を引き継いだような形となり3年前に新規に設立した会社が今年は、黒字になりそうなので自分的には上昇軌道に乗ったのではないかと判断し、達磨さんに感謝し納めに行くこととなりました。
何事もご縁です。これは、商売人にとってもとて大切なことだと思ってます。

と言うことで、善光寺まで高速道路を使い車で家族全員の日帰りドライブ。
200kmちょっとでした。(地図では出発点を省いてあります)
alt
考えてみれば、名古屋へのバイクツーリング、いや授業を受けに行った時よりも遥かに楽チン。
善光寺の駐車場待ち渋滞を含め片道2時間40分で行けてしまいました。

駐車場は、北側(本堂の後ろ側)。
着いたのだが、達磨さんを納める場所がわからず聞きながら、場所を見つけ早速メインミッションである達磨さんの返納。
真ん中の1番大きいのがうちの達磨さん。汗
27年物なので染みが出来たりしていて他のと比べて汚いので恥ずかしい。汗
これを箱に入れて境内をうろうろしてたんです。汗
alt

こんな小屋に返納しました。
alt

メインミッションを終えたので、次はお参りなのですが、人人人で列に付くかどうかも悩んでしまう。
横6、7人並んだ状態で境内の外まで溢れるくらいの100m150mくらいの列です。汗

ずっと立った状態で待っていたのですが、本堂の手前で、息子の具合が悪くなり嫁と息子が離脱。汗
私と娘二人でお参りしました。

息子は、結局立ちくらみだった訳でしばらくじっとしていて、少しは良くなったのですが、一旦駐車場まで戻って休憩。立ちくらみは、じっとしていると悪くなるのですが、歩き始めると実は直ったりするのです。私も若い頃よくなったので遺伝なのかな?

調子が戻ったところで、参道を散策です。
肉巻きおにぎり?
串なのだが、豚ばら肉をご飯に巻いて焼肉のたれに漬けて焼いたような感じの物です。
alt

お焼きも食べたいと言うので、列について待ったのだが、複数種類があったのに売り切れで信州牛野沢菜のしか残らずそれを食べる。
alt

次は、信州牛コロッケ。
列待ちしていると何やら、コリアンダーの香りが。汗
以前なら反応しなかったのだが、スパイスカレーを作るようになってから敏感になってしまった。
ただ、カレー味の物は、何も販売されておらず何に使われたのだろうと謎が残った。笑
alt
ちなみに私たち夫婦は、子供達とシェアして食べました。
こんな感じ人でごった返す中を参道が切れるところまで歩いて折り返して戻ってきました。

時間にして3時間弱で済みました。

本当は、長野市を散策したかったのですが、3ヶ日でやっているところが少ないのと、帰り際に雨が降りだしたので、善光寺のみのスポット観光となってしまいました。
しかもうちの女性人は、歴史には全く興味がないので長居は出来なかったりする。食い物は歓迎のようなのですが。汗

後は、道の駅、サービスエリア等によって無事帰ってきました。

長女が帰省するタイミングは、年末年始、GW、お盆だけなので中々一緒に旅行は出来ないので貴重な時間でした。

Posted at 2025/01/02 22:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation