• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

軽トラをバージョンアップ

どノーマルな、業務用のハイゼット。
単なるトラックでは能力不足。汗

エアコンの工事を昨年から少しづつやっているのですが、高所の作業が出たためハシゴがいるようになり、ある程度高さの高いものにしようとするとハイゼットで運ぶ時上へ大きくはみ出してしまうので、考えた挙げ句画像のように。

ハシゴを買うのに合わせて単管でフレームを作ってみました。
ワンボックスならあまり考えなくてよかったのですが、軽トラだと色々考えてしまいます。

とにかく色々仕事をしようとする度に道具が必要となってくるので工具貧乏な私です。笑
とりあえずフレームを作っておくと色々使えそうなので作ってみた感じです。
このフレームをボディに固定する方法も悩ましいのですが、今は荷造りバンドで止めてあるだけです。金属製のものにしたいとは思ってますがいいものが見つからず。汗

あとは、これをベースに幌のようなものを付けたいのです。

今回は、ハシゴの運搬を主にして組み立てたのですが、色々変体していきます。仕事車なので実用あるのみです。笑

なんでも屋さんなので、この後どんなかたちになるのだろう?

移動カレー屋さんか?笑
絶対無いです。
Posted at 2024/07/02 19:24:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

今日は、私は休業日。

今日は、私は休業日。久しぶりにゆっくりしたような気がしてます。
なので昼は、スパイスカレー。
玉ねぎを炒め、いつものスパイスを色々入れて、豚コマ肉を煮ながらちょっと煮詰めます。

そして完成


ただこれだけです。汗
千切りキャベツ用にオリーブオイル、酢とか色々混ぜてドレッシングを作ってみたけど美味しくない。汗
オリーブオイルはドレッシングとしては臭みがあって美味しくないです。汗
サラダオイルで十分だったのでした。

スパイスカレーは、いつもの味です。
塩を入れすぎたと思ったのですがちょうどでした。
最近は、スパイスの量は、ほんと適当です。こさじに適当な分量入れてポイっといれているだけ。味見もあまりせず。笑
Posted at 2024/07/01 13:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

またもや、東京に。汗

もはや、東京夏の陣。笑

って、やっぱり、大学の授業です。汗
芸術系の人間なので、今回は、造形関係の授業を受けてます。

と言いつつ、建築学科での授業なんですが。笑
建築関係は、幅が広く工学系と芸術系にあったりします。

でも、私は芸術系の人間なのです。(嘘です。本当は工学系です)

たまたま、建築系をやってみたくて入った大学が、芸術系だっただけ。
だから私は芸術家なのです。笑


本日は、1日目の授業が終わって

例によって、串カツ田中有楽町店。笑
先ずは、ビールから。


そして串物
鳥むね肉、豚串、イカ、ハムカツ、ナス。


ウズラ、牛串、レンコン


その後も続きますが省略。汗

今日も、お土産買って帰ります。笑
Posted at 2024/06/30 19:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月27日 イイね!

カレー味のカレイ、再び。笑

平日は、毎日毎日晩御飯を作っているのですが、メニューに困る。
そして子供たちの胃袋も掴めないといけない。汗

先日、カレイが安かったので買ってきて今日調理。
煮付けでも良かったのですが、なんとなく、カレー味のカレイの唐揚げが食べたくなって調理しました。
カレーと言えばスパイスカレー。

はい、もちろんスパイスから調合。
コリアンダー、クミン、ウコン、カルダモン、シナモン、チリパウダー、塩を片栗粉と混ぜてポリ袋のなかでカレイをしゃかしゃか。

そして揚げる。


粉が余ったので、ナスもカレー味の唐揚げに。笑


キャベツサラダとトマトを添えてカンセーイ。笑

カレイの唐揚げは、ヒレまで食べれて美味しいのです。
でも、ちょっと塩が足らなかった。汗
途中で追い塩をしました。笑
Posted at 2024/06/27 21:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

訳あって、スーパーカブ110を会社の業務車に。汗

訳あって、スーパーカブ110を会社の業務車に。汗昨年から、バイクを取り扱うようになり当初は、修理だけと思っていたのですが、中古やら新車の販売やらでチビチビとやっております。

で、新車を買ったので古いバイクはいらないということで、私の手元にやってきました。

調子悪いから乗り換えたとのことだったのですが、症状も良く知らず無償で引き取ってしまったので今日ちょっと乗ってみるとなるほど調子が悪い。

業務車にしようと思ったけれど、またもや結構直さないといけない。
ヘッドランプは、切れているし、メーター内の左ウインカーのランプも切れている。
一番問題なのが、2速、3速のギヤが遠心クラッチが悪いのかどうなのかわからないがカタ・カタと音を出して一瞬、外れるような感覚。
上り坂だとさらにひどい。

暇を見て修理さねば。汗

ところで、あまりにも久々にカブに乗ったらほんと自転車感覚。
フルフェイスのヘルメットしかもっていないので、それで乗ってみたが見栄えはどうよ?と言った感じ。汗

カブは、ハンドルの左にクラッチレバーがないのでスクーターとも自転車ともまた違う変な感覚に襲われる。汗
停止するときは、ギヤポジションをどうする?
とか、妙に考えてしまう。汗




Posted at 2024/06/26 11:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation