• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

今度は、架空請求かよ。汗

仕事は、超暇なんですが、朝からインターネットのコラボの電話が掛かり面倒なので即断る。
あとは、0800から始まる番号からも電話が掛かるが無視。
あとで調べると不用品買取らしかった。
そして夜は、電話に出ると「こちらは、NTTファイナンスです。料金に未納が発生しています」と自動音声が。
もう、その時点で怪しい。即切る。笑
ネットでNTTファイナンスを調べると自動音声やSMSを使った架空請求が増えているとの事。
あの手この手で、詐欺師たちが行脚くしているようで。汗

皆様お気をつけください。
Posted at 2024/06/05 20:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

厄年なのか?汗

なんとなくだが、運気が下がってきているような気がするのは何故?
朝から緊急地震警報で起こされ、震度3の地震に見舞われる。汗
何の被害もなく、せっかくの休みで午前中は雨も降っておらずバイクでお出掛け。
と言っても、実は、会社の軽トラの自動車税の支払いを忘れていたことを思い出し、慌てて銀行に支払いに行こうと思ったのと、イオンの株主優待としてのキャッシュバックをイオンで貰う事、今週末再び東京での大学の授業を受けるため新幹線の切符の受け取りに行くのが目的だったりする。
で、出掛けようと思ったら、先日バイクを倒してリアブレーキペダルが曲がってしまったのだが直すのを忘れていて慌てて直す。
自動車税の支払いのため銀行へ行くと思いの外待たされる。
ようやく支払いを終えて気持ち良くバイクで走りイオンに到着し、さあ、キャッシュバック「(1万円ちょい)を貰うぞと思いポケットに手を突っ込んでみると「キャッシュバックの紙がない無い、そして自動車税の領収書もない」困った。ポケットのジッパーを閉めていなかったのだ。汗

とてもショックだったが通ってきた道を戻ってみる。
やっぱり見つからない。
諦めて一旦家で食事(今日は、簡単に素うどん)を済ます。
気を取り直し、また通った道を落ちていないかキョロキョロしながらバイクで走る。
で、しばらくすると、コインランドリーの駐車場に紙切れが落ちていた。
一旦通りすぎたが、もしやと思って、戻って見てみると、「あったー、キャッシュバックの紙」不幸中の幸いとはこの事だ。

ただ、自動車税の領収書はどうしても見つからず。

とりあえず、イオンでキャッシュバックを貰ったあと近くの駅で切符を受けとって再びもと来た道を自動車税の領収書がないかキョロキョロ。

でも、そんな簡単には、見つからない。

結果、諦めました。

本日は、溜まった領収書やら納品書をもんもんと電子化してましたが、午後から思いの他すごい雨が降ってびっくり。油断できませんなあ。

明日は、良い日になりますように。笑


Posted at 2024/06/03 22:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

黒酢は、美味しくないが・・・。汗

黒酢は、美味しくないが・・・。汗皆さんこの商品をご存じでしょうか?
黒酢ベースの飲料です。
ブルーベリー、ヨーグルト、リンゴとか何種類かあります。
最初から薄めてあってそのまま飲めるストレートタイプもありますが、薄めるタイプの方がコスパが良い。笑
裏には、このとおり水で薄めて飲むとかいてあります。


が、私は、水で薄めない。
牛乳で薄めるのです。


牛乳で1/10くらいに薄めると飲むヨーグルト風になるのです。

いくつか試しましたが
ブルーベリー味が一番美味しいです。

牛乳の味はダメだけど毎日飲みたいと言う方にいかがでしょう?

ここ1年くらい試してみて案外美味しかったのでアップしてみました。

ミツカンの回し者ではありませんのであしからず。笑
Posted at 2024/06/02 12:34:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年05月31日 イイね!

また、詐欺メール。

あさ、仕事前にパソコンを開いてメールを確認すると。
送信元が東京電力から

そんなもん関係ないだろうと思いつつも中身を見てみた。
alt
私は、東京電力管内には住んでいないので関係ないのですが、東京電力管内に住んでいる方は、さぞかしどっきりするでしょう。
しかも、支払いをする先が「https://exportniger.com」ってなんだよ。
送信元がno-reply@ka36250.comってどこが東京電力なんだよ。

みなさま、引っ掛からないとは思いますが、うっかりと言うこともあるのでご注意を。
Posted at 2024/05/31 09:25:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年05月29日 イイね!

スパイスカレー

スパイスカレー農家の親戚から売り物にならないからと玉ねぎを食べきれないほど沢山もらい玉ねぎ地獄。笑
なので最近は、昼ご飯は、自作のスパイスカレー。
スッぱいすたーとならないように最近は、慎重に作っています。(嘘です)
相変わらずの適当スパイスカレー。笑
スパイスカレーをつくるのに何が大変かと言うと、玉ねぎをみじん切りにして炒める作業。時間と電気代がかかるのだ。
炒め作業
最初は小さめの玉ねぎ2個のみじん切りを3kWフルで一気に水分を飛ばし、水分の様子を見ながら2kWくらいまで落としていく。ここからやや焦げ目が付くまで押し潰すようにして炒める


炒め終わったら水を200ccくらい入れる。最近は、トマト缶を常備していないのでトマトは入れてません。
スパイスもこの時一緒に。
クミン、コリアンダーを各コサジ0.75杯くらい?
カルダモンをコサジ0.3杯くらい?
ウコン 適当3振りくらいか。
ジンジャーパウダー 3振りくらい。
チリパウダー コサジ0.75くらい。
オールスパイス1振り。
塩 コサジ0.5杯くらい。
砂糖 少々

あと今日は、豚のコマ肉
これで少し煮ていきます。


途中、1mmくらいにスライスしたバターと牛乳を30cc。適当に入れているので多分です。汗

仕上がりは、好きな粘度のところで火を止めます。今回は、かなり粘度があります。


完成


まあこんな感じです。
バターと牛乳が味をある程度整えてくれるようです。
Posted at 2024/05/29 13:01:13 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation